春が近づくとピンクの器や桜系スイーツに反応してしまいます。
そして、今年ももうすでに桜餅を手作りしたり、桜色の食器を出したりと私の中では桜シーズンスタート!
桜色の食器にはサクラのデザートが必須でしょ!ということで今回は春にお取り寄せしたい桜デザートをいくつかご紹介したいと思います!
春にお取り寄せしたい桜スイーツ
さくら満開モンブランロール

桜エキスの入ったモンブランロール。
春限定ロールです。
見た目が可愛いし、甘さ控えめとのことなので、食べやすそう!
昨年も、「可愛いな、欲しいな」と思っていたところいつの間にか売り切れていました。
TVなどでも取り上げられているモンブランロールらしいので食べてみたい方は早めに購入する方がよさそうです。

今年こそは買うつもり。
クリオロの春限定さくらチーズケーキ

クリオロといえば、テレビや雑誌などでも度々取り上げられている人気店ですが、
そのクリオロの春のケーキといえばこれ。
さくらチーズケーキ。
大人気のチーズケーキに、桜の花の蜜漬けや桜の葉の塩漬けがプラスされて、春らしさ満載の味になっているそうです。
春風のとろける生大福セット(桜生大福あり)

こちらは桜だけではなく、春を感じる大福セットになっています。
内容はこちら↓
・とろける抹茶生大福×3個
・とろける苺生大福×3個
・とろける珈琲生大福×2個
・とろける信州完熟りんご生大福×2個
・とろける桜生大福×2個
桜生大福はもちろんのこと、抹茶や苺もセット内容に入っているので、春を思いっきり感じることができます♪
可愛い和食器に入れて女子会したい♪
桜ういろう

とってもかわいい桜のういろうです。
わらび粉で作ったプルンプルン食感のういろうは、全国菓子博覧会で最高位の名誉総裁賞を受賞したことがあるんだとか。
ちなみにこのういろうは季節によって味が変わります。
12月初旬~2月中旬・・・黒糖ういろう
2月中旬~4月初旬・・・桜ういろう
4月初旬~6月下旬・・・抹茶白隠元ういろう
6月下旬~8月下旬・・・夏みかんういろう
8月下旬~11月下旬・・・栗ういろう
桜ういろうが食べられるのは2か月弱の間だけなので、食べたい場合は早めにチェックしてみてください。
桜型の干菓子(落雁)

お茶会にぴったりの桜型落雁。
桐の化粧箱入りなので、お土産にもぴったりだと思います。
うちは夫が外国人なので、この落雁を見たら喜ぶだろうなあ。
プライベートお花見に持って行こうかなあと考え中。
桜ゼリー

桜の花のシロップ漬けを閉じ込めた、美しいゼリー。
今年、桜の花の塩漬けを寒天で固めてみようかと思ってたのですが、まさにそんな感じのゼリーですよね。
ゼリーだとあっさりしていると思うので、甘すぎるのが苦手な人でもいけそうな気がします。
家族で集まる時に良さそう。
タカナシの桜アイスクリーム



桜のアイスクリームもあるよ!
桜の花の塩漬けがたっぷり入った桜アイスクリーム。
ショッピングページにも書いてありましたが、これで桜のパフェとか作ったら美味しそう!
どらやきやパンケーキに添えても良さそうなアイスクリームです。
桜スイーツまとめ!2022年春のお取り寄せにおすすめデザート
この時期になると桜系スイーツばかりチェックしてしまうので、ここでシェアしてみました。
全部試してみたい!!
洋菓子も大好きなんですが、やはり日本人の血が騒ぐのか、桜の季節は和菓子に目がいってしまいます。
あなたはどうですか?
桜色の器ももっと欲しいなあ。また買っちゃおうかな・・・。
桜色の食器について語った記事はこちら↓
コメント