ケンミンショーで見て美味しそうだった新潟のカレー。
私、新潟がカレー王国だなんて今の今まで知りませんでした。
特に、万代シテイバスセンターのカレーってのがめちゃくちゃ美味しそうで。
いつか夫と一緒に新潟にこのカレーを食べに行く時のために住所やらなにやら書きのこしておきます。
新潟の万代シテイバスセンター「万代そば」のカレーって?
このカレーは新潟の万代シテイバスセンター1階にある「万代そば」の店舗で食べられます。
カレー屋さんではなくお蕎麦屋さんっていうのが面白いです
しかも自動販売機で食券を買って注文する、スキー場やサービスエリアみたいなスタイル。
(普通量のカレーライスならワンコインで食べられるという驚きの安さ!)
そして、味もすごく美味しいみたいで、行列ができるほどのカレーだそうです。

昔ながらのカレーといった見た目だけど、意外にスパイシーなんだって。
甘いカレーが苦手な人も満足できる味らしいよ!
バスセンターのレトルトカレーはネット通販アマゾンや楽天で買える
リンク
Amazon、楽天でも買えるみたい。
お店の雰囲気を味わうためにもぜひお店で食べたいところだけど、コロナが落ち着くまではレトルトカレーもいいかもしれません。
新潟県の万代シテイバスセンターの所在地は?
ここです!
ストリートビューでこの周辺見てみましたが、色々集まってて便利そうな場所でした。
新潟交通 万代シテイバスセンタービル の住所は、

椿
〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代1丁目6−1
万代そばは1階にあって、見つけやすいそうです。
行ってみたいなあ。
夫のTaroは日本のカレーが大好きなので旅行兼ねていつか行きます!
コメント