野菜

スポンサーリンク
野菜

紅芯大根を収穫|浅漬けとサラダが美味しい!(簡単レシピ)

今回初めて栽培している紅芯大根。ついに収穫しました!!綺麗な色がお正月のお料理にぴったりだと思って栽培を始めたので、1ヶ月強のフライングです。(まだ11月) 今回は、浅漬けとサラダで食べたので、写真と共にご紹介します! 前回の...
野菜

【紅芯大根を栽培してみる日記】種まきから間引き後まで画像で紹介!

初めて紅芯大根という種類の大根を植えてみました。記事では種まきから間引きまでを画像とともに紹介しています。紅芯大根の栽培記です。
野菜

【プランター栽培のじゃがいもを収穫】じゃがバターとカレーにして食べてみる

椿です!以前、じゃがいもの種芋をプランターにも植えてみたと書いたのですが、その後ちゃんと収穫までこぎ着けたので報告です。じゃがいもをプランターに植えようと思っている方必見! じゃがいもプランター栽培!前回の様子はこちら↓ ...
スポンサーリンク
野菜

夏大根の間引き&間引き菜でまぜご飯(菜めし)おにぎり

今年初めて植えてみた夏大根。意外にも順調に大きくなり、先日間引き作業をしました。間引き菜で作ったのは、まぜご飯のおにぎり。今回は、間引き作業と間引き菜のおにぎりの話題です! 夏大根の間引き! ある事情から、4月後半以降...
野菜

夏大根栽培するぞ!種まきから1週間で発芽したー!

家庭菜園大好き、椿です!今年初めて夏大根の栽培に挑戦することにしました。 実は数年前に冬の大根に挑戦したことがあったんですが、発芽さえしませんでした。チーン。それで大根に苦手意識みたいなものがあったのですが、夫が夏大根に興味を示して...
野菜

【じゃがいもをプランター栽培する】葉っぱが出て順調に成長中!

じゃがいも栽培も今回で3度目。そして今回は初のプランター栽培にも挑戦してみることに! というわけで今日は、じゃがいもプランター栽培の様子をご紹介します。 じゃがいものプランター栽培を希望したのは夫 普段は畑(というか荒地...
野菜

じゃがいもの種芋の芽にカビ!それでも発芽を願って植えてみた

植え付け前のじゃがいもの種芋にカビ?!大ショックですが、種芋にする予定だったじゃがいもの芽にカビが生えてしまいました。それもうっすらではなく豪快にモワモワと。 このまま植え付けて良いか迷いましたが、植えてみました。
野菜

中玉トマトの種をえぐり取って植えたら早速発芽!【種からシリーズ】

中玉トマトがすごく美味しかったので中の種を取って植えてみることにしました。私の趣味の1つである「種からシリーズ」の中玉トマト編です。早速発芽したのでご紹介します。
野菜

野菜の種まきに卵パック使用しなくなった理由

以前、野菜の種まきに卵のパックを使用していました。卵のパックはいつでも冷蔵庫にあるし、種まきをしたくなったタイミングですぐ使えるしなかなか良いなと思っていたのですが、今はもう使っていません。今回は、育苗箱代わりに使っていた卵パックの使用をやめた理由をご紹介。
野菜

【トマトの尻腐れ病】栽培中トマトの下の方が黒い!原因は?そして食べられるの?

えらいこっちゃ!実家で育ててるトマトの下半分がシワシワになりました! 確か先月はきれいなトマトがなってたはずなんですが、一体何が? 実はこれ、「尻腐れ病」というものなんだそうです。(名前こわーー!) トマトのお尻がシワシ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました