野草

スポンサーリンク
野草

カカオに似た実を発見!植えてみた!

山で見つけた黄色っぽい謎の実。カカオっぽく見えたので自家製チョコレートを夢見て植えてみたという話です。あり得ないことに力を注げる自分、バンザイ。
野草

よもぎ茶の作り方|蒸して乾燥させるだけ!1年中毎日おいしい!

乾燥よもぎ茶の作り方を紹介しています。蒸して乾燥させるだけの簡単よもぎ茶ですが、ノンカフェイン&美味しい。よもぎ茶の淹れ方や保存方法も載せています。これから乾燥よもぎ茶を手作りしてみようと思っている方必見です!
野草

よもぎ茶の作り方|春は生葉で毎日ノンカフェインティー

毎朝私が飲んでいるもの・・・それは手作りよもぎ茶です。よもぎ茶というと、乾燥よもぎを想像するかもしれませんが、この時期のおすすめはよもぎの生葉。フレッシュで美味しいんですよー。私の夫もすごくハマっていて、今では自分でよもぎを採取してお茶を...
スポンサーリンク
野草

わらびの卵とじうどんを作る|最近ハマっている蕨の食べ方

わらびシーズンですね。私はわらびが大好きなのですが、最近ハマっている食べ方をご紹介します。今ハマっている食べ方は・・・わらびの卵とじうどんです。 わらびの卵とじうどんが超美味しい 今私がハマっているわらびの卵とじうどん...
野草

【わらびの天ぷらうどんを作る】あく抜き不要らしいが敢えてあく抜き

採って来たわらびで天ぷらうどんを作りました。わらびの天ぷらはあく抜き不要だと言われていますが、心配性な私はあく抜きをしました。わらびの天ぷら、びっくりするほど美味しいのでオススメです。熱々の天ぷらと和風だしがマッチして、本当~に最高ですよ!
野草

【ふきのとうの花】2月末!庭にふきのとうが出た!

2月末日。庭の隅っこにふきのとうが出ました。気分上がる!やっほーい。 庭に現れたふきのとう 母が「ふきのとうが出たよ!」というので行ってみると、庭の隅っこにひっそりとふきのとうが。ずーーーーーっと前、母がフキを植えたそ...
野草

7月にわらび(山菜)採り?!夏の山は成長したわらびでいっぱい?

椿です。先日祖父の山に行ってきました。 夏に行くのは久しぶりでしたが、なんとそこがまるでワラビ畑みたいになっていてびっくり。 夏山!わらびが成長するとどんな姿になるか知ってる? こちら、祖父の山です! 夏は...
野草

【ハマボウフウ】砂浜海岸にピンクの実をつける植物浜防風は美味しいらしい

砂浜海岸でよく見かける植物「ハマボウフウ」。ピンクの実がとても可愛いですよね。実はこのハマボウフウ、食べられるんだそうです。
野草

【よもぎの天ぷらとお好み焼き】畑の無農薬ヨモギを夫が調理

畑に自生しているヨモギ。 冬になるとヨモギ摘みをしてお餅に入れるのですが、それ以外の季節はたまにお団子に入れるぐらいでこれといった使い道がありませんでした。 でも今回、夫がよもぎの天ぷらとお好み焼きを作ってくれましたー。(パチ...
野草

【自家製ドクダミ茶生活】手作りどくだみ茶が美味!効能も紹介

椿です。最近、自家製のどくだみ茶を毎日飲んでいます。麦茶や緑茶に比べるとちょっとマイナーなお茶ですが、実は効能がすごいドクダミ茶。毎日その効果を感じながら過ごしています。そんなわけで、今日はドクダミ茶の話でも。 ドクダミの効能はすご...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました