野菜 夏大根の間引き&間引き菜でまぜご飯(菜めし)おにぎり 今年初めて植えてみた夏大根。意外にも順調に大きくなり、先日間引き作業をしました。間引き菜で作ったのは、まぜご飯のおにぎり。今回は、間引き作業と間引き菜のおにぎりの話題です! 夏大根の間引き! ある事情から、4月後半以降... 2022.05.24 野菜
食 山椒の葉の保存方法って?収穫した木の芽を冷凍で保存する方法を紹介! 山椒の葉っぱを収穫したものの、一度にたくさんは使いきれないしどうしたらいいの?と悩んでいる方!山椒は冷凍保存ができるんです。 私もつい最近、収穫した山椒の葉っぱを冷凍保存したところです。(山椒が我が家に仲間入りした時の記事はこちら↓... 2022.05.21 食
木 【山椒の苗の植え替え】実の収穫を夢見て鉢植え栽培! 山椒の苗を引っ越しさせました。祖父の山から鉢植えへ。ここでは新参者山椒の植え替えについて書いています。いつか山椒の実を収穫できることを夢見て鉢植え栽培スタート! 2022.05.18 木
花 【カーネーション栽培の悲劇】害虫被害&母の日までに咲かず 母の日にプレゼントしたくて、昨年秋にカーネーションの種まきをしました。カーネーション栽培は初めての経験でしたが心をこめて一生懸命育てました。4月になってもボリューム小さめ&つぼみがついてないことに不安を抱いていましたが、なんとその月の後半、害虫の被害により葉っぱの一部が茶色く枯れてしまうハプニングが・・・。カーネーションの悲劇ストーリー。 2022.05.11 花
食 【ちまきを手作りする】こどもの日なので上新粉使ってちまき作り 子供はいませんが、こどもの日なのでちまきを手作りしました。(中華ちまきではなく、和菓子の方です) 子供の頃はちまきが大好きで、大きくなったらウンザリするほどの量を食べてやるぞと夢見ていた私、大人になって好きなだけ作れるようになって幸... 2022.05.06 食
生き物 【コウノトリ画像】レンコン畑で見つけた食事中のコウノトリ 生まれて初めてコウノトリを見かけました!見つけたのはレンコン畑で食事中のコウノトリです。何枚か画像の撮影ができたのでシェアしたいと思います。 2022.05.01 生き物