【七草粥の具材 春の七草の種類!】外国人夫も喜ぶ餅入りお粥レシピも紹介

スポンサーリンク

*本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

1月7日は七草粥の日!

あなたは毎年七草粥を食べていますか?

無病息災を願って食べる七草粥。
ぜひ毎年食べて健康に過ごしましょう~!

今回は春の七草の説明に加え、今年早速食べたくなる? 中華風餅入り七草粥レシピをご紹介!

スポンサーリンク

春の七草の種類を全部言える?写真付きで解説!

 

「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ」
これらの春の七草は知っている人も多いかと思います。

椿
椿

わたしは「ごぎょう はこべら」忘れてたけどね てへっ!!


でも、七草1つ1つがどんな見た目だったか覚えている人は少ないのでは?

ここでは先日ゲットした「七草粥セット」の七草を使って書いていきますね。

せり

セリ科の多年草。
セリの香り成分には人間の体温を上げて発汗作用を促す効果がある。
そのため風邪による冷えなどに有効とされている。

主な栄養成分は、

βカロテン
ビタミンB2
ビタミンC
カルシウム
鉄分

Taro
Taro

七草粥も美味しいけれど、セリのおひたしも最高だよ!

セリ(芹)の効能

動脈硬化や心筋梗塞予防
免疫力向上
食欲増進
解熱
血栓予防

なずな

アブラナ科ナズナ属の越年草。

主な成分は
ビタミンK
ビタミンC

なずなは天ぷらにしても美味しいよ!

ナズナの効能

高血圧の予防
利尿作用
便秘
止血作用
生理不順
むくみ
解熱
目の充血
動脈硬化の予防

ゴギョウ

キク科ハハコグサ属の越年草。
ハハコグサと呼ばれる。

主な成分は、
ルテオリン
硝酸カリウム
アピゲニン
ケルセチン

ハハコグサ(ゴギョウ)は健康茶としても使われるよ!

ゴギョウ(御形)の効能

喉の傷みの緩和
防腐剤
むくみ対策
自律神経を整える

ハコベラ

ナデシコ科ハコベ属の植物。
春の七草としては「はこべら」とされているが一般的には「ハコベ」と呼ばれている。

ハコベの主な成分は、
たんぱく質
カルシウム

ミネラル
ビタミン類
サポニン
酵素

<br>

ハコベラのスープも美味しい♪

ハコベラの効能

止血作用
抗菌作用
美肌効果
鎮痛作用
解毒作用

ホトケノザ

キク科のコオニタビラコという植物。
春の七草では「ホトケノザ」と呼ばれているため、一般的なシソ科オドリコソウ属のホトケノザと混同されることが多い。

主な成分は、
ビタミンC
ビタミンP
ルチン
カリウム
カルシウム
ケイ酸

ホトケノザ(コオニタビラコ)の効能

薬効,
若返り
動脈硬化予防

スズナ

 アブラナ科アブラナ属の越年草。

成分は、
カロテン
ビタミンC
食物繊維

など

スズナの効能

髪の健康維持
視力維持
粘膜や皮膚の健康維持

整腸効果
肌荒れ改善

スズシロ

アブラナ科大根属の二年草。

成分は、
ビタミンA
ビタミンC
ジアスターゼ

葉酸
カルシウム

スズシロの効能

消化不良の解消
免疫力UP
二日酔い予防
喉の不快感・痛みの改善
肌荒れ予防
動脈硬化予防と改善
抗がん作用
便秘解消

とりがらで簡単!無病息災を願う中華風餅入り七草粥レシピ

私の夫Taroは外国人です。

アメリカで2人で住んでいた時からたまにお粥は作っていたのですが、
七草粥は今回初めてでした。

せっかくなので今回はスタンダードな七草粥と、中華風餅入り七草粥の2種類を作りました。

夫のおかわりが凄まじかった中華風餅入り七草粥の作り方
について軽く書いていきますね。
 

★中華風!餅入り七草粥の作り方★

①まず七草は軽く刻んでおきます
②お米と水を鍋に入れ、火にかけます。(水の量はお米に対し6~7倍程度)
③お好きな量の分だけお餅を準備し、さいの目にカットしておきます。(硬いので気を付けて!)
④お鍋が沸騰したらお餅を投入。
⑤お餅が柔らかくなり、お粥が好みのゆるさになったら適量の鶏ガラスープを適当に投入。
⑥続いて七草を入れて軽く混ぜます
 

水の量はお好みで増やしたり減らしたりしてみてね。
鶏ガラスープの量もお好みで。
わたしはほんのり中華風になる程度にしてるよ。

外国人夫初めての七草粥の感想は・・・?

元々好き嫌いがない上に日本食が大好きなTaro。

きっと嫌がることなく食べてくれるだろうな、とは思っていたのですが実際の反応はそれ以上でした。
 

「美味しい~~!」とパクパク食べ、おかわりを何度もした上に一言。

七草粥、美味しいね。

この次は倍量作ってね!

いや、恐らく一人で3~4人前ぐらいは食べたと思うんだけど・・・。
なにせ中華風七草粥と通常の七草粥、2種類してますからね。

あんなに喜んで食べてくれるとは思わなかったので嬉しかったです。

来年は夫のために3倍ぐらいの量の七草粥をしようかなと思っています。

七草粥まとめ

今回はお粥というよりも、「ゆるめのご飯」という感じになってしまいましたが、普段はお水たっぷりでゆるゆるにするのが好みです。

ちなみに、今回スタンダードな七草粥と中華風の2種類作ったと書きましたがこれは正解でした。

普通の七草粥では1つ1つの葉をしっかり味わうことができましたし、
中華風のお粥は遊び心があったからです。

夫もとても気に入っていて2つの鍋たっぷりに作ったお粥を何度もおかわりしてくれたので作った甲斐がありました。


皆さんも、七草粥を食べて元気にお過ごしください!

僕、今年は風邪ひかない気がする!

2022年の七草粥はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function Smush\Core\Parser\str_contains() in /home/nekonekomeow/yasaitohana.com/public_html/wp-content/plugins/wp-smushit/core/parser/class-parser.php:373 Stack trace: #0 /home/nekonekomeow/yasaitohana.com/public_html/wp-content/plugins/wp-smushit/core/parser/class-parser.php(358): Smush\Core\Parser\Parser->sanitize_value('property') #1 /home/nekonekomeow/yasaitohana.com/public_html/wp-content/plugins/wp-smushit/core/parser/class-parser.php(157): Smush\Core\Parser\Parser->is_safe('property') #2 /home/nekonekomeow/yasaitohana.com/public_html/wp-content/plugins/wp-smushit/core/parser/class-parser.php(120): Smush\Core\Parser\Parser->get_element_attributes('<meta property=...', 'https://yasaito...') #3 /home/nekonekomeow/yasaitohana.com/public_html/wp-content/plugins/wp-smushit/core/parser/class-page-parser.php(35): Smush\Core\Parser\Parser->get_elements_with_image_attributes('<!doctype html>...', 'https://yasaito...') #4 /home/nekonekomeow/yasaitohana.com/public_html/wp-content/ in /home/nekonekomeow/yasaitohana.com/public_html/wp-content/plugins/wp-smushit/core/parser/class-parser.php on line 373