【外国人夫の日本語が面白い】時間が難しいようで苦戦中!

スポンサーリンク

*本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

夫の日本語

私たち夫婦は昨年の終わりにアメリカを引き上げ日本にやってきました。
(私にとっては本格帰国)

最初は色々大変だった日本での生活。
暫くは実家に居候させてもらってましたが、Taroはその時日本語に積極的ではなく、私がいないと会話が成り立たない状態でした。

そんなTaroが最近積極的に日本語を勉強しているのです(感激!)
とはいえまだまだカタコトに毛が生えた程度の日本語力なので面白いことがいっぱい。

今日はTaroが苦戦している「時間」について書いてみたいと思います。

スポンサーリンク

外国人夫にとっては難しい!!時間に関する日本語

Taroは「今〇時〇分です」と時計の読み方を練習しているのですが、めちゃくちゃ苦戦しています。

1分がなぜ(いちふん)ではなく「いっぷん」なのか・・・
ではなぜ2分は(にぷん)ではなく「にふん」なのか・・・

5分はあっさり「ごふん」なのに、なぜ6分は「ろっぷん」なのか。悩んでいます 笑

Taro
Taro

なぜ6分は「ろっぷん」なの?
ろくふんじゃダメ?

 
今は時間の数え方で苦戦しているTaroですが、その他の数え方とか勉強するようになったらさらに混乱するんだろうなー。

紙は「~枚」だし、木は「~本」だし、本は「~冊」だし、服は「~着」だし、車は「~台」だし・・・・その他キリないですよね。

特に「~本」は数によって、「ほん」だったり「ぽん」だったり「ぼん」だったりするのでややこしい・・・。

頑張れTaroちゃん!!

 

覚えた日本語で文章を作ろうとすると混乱っぷりがスゴイ外国人夫

 

最近Taroは時間だけじゃなく、いくつかの動詞も覚えました。

ここ1週間ほどハマっているのは「寝る」「起きる」の動詞を使って簡単な文章を作ること。
 

Taro
Taro

椿!日本語で、夕べ何時に寝たか聞いて!

 

椿
椿

いいよー。「昨日、何時に寝ましたか?」

 

Taro
Taro

僕は・・昨日・・1時に寝ました!

 

椿
椿

うん、いいね。上手に言えてるよ。
じゃあ例えば9時だったらどうなる?

 

Taro
Taro

!!!! Nine o’clock! Mmmmm…

僕は・・・昨日・・・きゅうじじ?・・・に寝ました!

 

そうなんです・・・。

Taroは「9時(くじ)」と「7時(しちじ)」が大の苦手。
 
ついつい「きゅうじ」「ななじ」と言いたがります。
 

落ち着いて「1時(いちじ)、2時(にじ)・・」と順番に言っている時はそこそこスムーズに、「7時(しちじ)、8時(はちじ)、9時(くじ)」と言えるのですが、文章に入れ込もうとすると、混乱するみたいで。

さらに、なぜか「〇時」の後に不要な「じ」がついてしまいます。
 

Taro
Taro

今日僕は8時じに起きました!!

 

椿
椿

待って。 8 O’clockは何?

 

Taro
Taro

はちじ?

 

椿
椿

そうそう。じゃあもう一回文章にして言ってみて

 

Taro
Taro

はい。僕は今日8時じに起きました!(ドヤ)

 

椿
椿

・・・・・(なんでやねん)

 

一時期は毎回毎回「1時じ」「5時じ」「12時じ・・」と言っていて面白かったのですが、本人は真剣です。

 でも昨日は私の母相手に一切間違えることなく「僕は昨日1時に寝ました」と言えました
(私が母に「Taroに何時に寝たか日本語で聞いてみてくれる?」って頼んだのです)

スカイプで会話中に母がTaroに質問してくれたのですが、Taroは少々照れながらもちゃんと間違えずに言えたんです。

母にすごく褒めてもらい、Taroは子供みたいな笑顔で喜んでました。

褒められたらうれしいよね。
この調子で頑張れーTaro–!!


コメント

タイトルとURLをコピーしました