らっきょう好きのあなた!
福井の三年子花らっきょうをご存じですか?
珍しい栽培方法で知られている「三年子花らっきょう」をご紹介します。
三年子花らっきょうin福井県が青空レストランに出るみたい

ずーーーーーっと前に朝のニュース番組か何かで見た、福井県の「三年子花らっきょう」。
らっきょ好きなので「へ~~」と思いながら見た記憶があったのですが、このらっきょうが次(7月10日)の青空レストランに出るらしいです。
影響力の強い番組なので早く買っておかなきゃ売切れ続出しそう・・・。
三年子花らっきょうの読み方は?
まず気になるのが”三年子”の読み方。
三年子花らっきょうの読み方は「さんねんご はならっきょう」です。
この不思議な名前の由来は栽培方法が関係していて、 植え付けから収穫まで三年もの年月をかけて栽培されるから「三年子花らっきょう」なんだそうです。
こんなにも年月をかけて栽培しているのは全国でもここだけ。

普通は植え付けから収穫まで1年しかかからないんだって。
福井の三年子花らっきょうの特徴は?


福井県の三年子花らっきょうの特徴は主に4つ。
・小粒で白い身
・細かい繊維
・シャキシャキした食感
・しっかり締まった身
三年子花らっきょうは3年かけて栽培しているうちに、どんどん小ぶりになっていくんだそうです。
そして他のらっきょうにはない、「柔らかいのにシャキッとした食感」や「驚くほど細かい繊維」などの特徴が表れるんだとか。
ちなみにこのらっきょうは基本的に酢・砂糖・塩 のみで漬けられます。
シンプル!


三年子花らっきょうの良さが存分に味わえる!!添加物なしなのも有難い
三年子花らっきょうってネット通販で買える?
三年子花らっきょう、食べてみたいですよね。
私は大粒のらっきょうが好みでしたが、小粒で白く、柔らかいのにシャキシャキ食感だという不思議ならっきょうがとても気になります!!
ネットで買えるみたいなのですが、色々チェックしているとまとめ買い(10袋セットなど)の方が単品より人気みたいです。
Yahooショッピングで買う場合
楽天市場で買う場合
楽天でも一番人気は10袋まとめ買いでした。
確かに10袋あったら安心ですよね。親兄弟とも分けられるし。
Amazonで買う場合
Amazonでもやはり10袋入りのものが人気だったのでそれを載せました。
まとめ買いしたくなるほど美味しいんでしょうね。
福井の三年子花らっきょうがますます気になる
前から気になりつつも食べる機会に恵まれずにいた三年子花らっきょう。
ますます気になって来ました。
うちは夫婦そろってらっきょう好きで、外国人の夫などはハンバーグを作る時に玉ねぎ代わりにらっきょうを入れるほどのらっきょうラバー。
詳しくはこちらの記事参照↓



この日以来らっきょう入りハンバーグが定番に!
今回こそ買ってみようと思っています。
家族とも分けたいし。
Taroがまた不思議組み合わせ料理を作ったらここに載せますねー。
コメント