【手作り羊羹】外国人の夫がおかわりした簡単水ようかんの作り方!寒天使用

スポンサーリンク

*本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

椿です。
元々寒天好きなのに、何年も寒天のない国に住んでいたこともあり、帰国してからは寒天のデザートをよく食べています。

みつ豆やら寒天のゼリーやら牛乳かんやら。

今回は棒寒天を使って水ようかんを手作りしましたー!
外国人の夫Taroがものすごく気に入ってほぼ一人で全部食べてしまいました。

作り方など簡単に書いていきますね。

スポンサーリンク

外国人も喜ぶ簡単水ようかんの作り方(棒寒天使用)

まず、棒寒天と言っても長いのが2本入ってるタイプと、短めのが4本入ってるタイプがありますよね。
今回私は短め4本入りの寒天を1本使いました。
結果、全く余らず食べ切れる量のようかんができたので大満足。

★材料★
棒寒天 1本(4本入りになってるちょっと短めのもの)
こしあん 280g
砂糖 50g
水 240ml程度
塩 ほんのわずか

 
★作り方★

1. 棒寒天を軽く水で洗い、鍋の中に小さくちぎっていく

 .

2. 寒天を入れた鍋に水を注ぐいで火にかけ、寒天を溶かしていく

 .

 3. 寒天が完全に溶けたら砂糖を投入します

 .

 4. 砂糖が溶けたらこしあんを何度かに分けて入れ、都度溶かします

 .

 5. こしあんをしっかり溶かし、最後に塩少々を入れて混ぜます

 .

 6. 水で濡らした容器に注いで粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします

ようかんが外国人の夫の口に合ったらしい!羊羹一人でほぼ完食!

私の感覚では4~5人で分けてもいいかな、と思うぐらいの量ができたのですが、Taroが一人でほぼ全部食べてしまいました。

最近日中の気温が高くなって来ているのもあり、冷やした水羊羹はとても美味しかったようです。

1回で食べ切ったよ!

小さめにカットして、何回かに分けて出そうと思っていたのに、まさかの1回で完食とは。
暴食!!

でも口に合って良かったです。

手作り羊羹に使用した美味しいこしあんはこちらの商品

スーパーで購入したこしあんでしたが、美味しかったです!

さすがは北海道産小豆100%。

甘さが上品なので、とーっても食べやすかった!
実は私はあんがあまり得意ではないのですが、そんな私でも「美味しい!」と思いました。

次作る時もこのこしあんを使おうと思います。

おすすめ。

乾燥あずきから作る場合はこちら↓

棒寒天で作る簡単水羊羹まとめ

数か月前にアメリカから引っ越してきた時にバットやら型やらを処分してしまい、今すごく後悔しています。

でも、荷物が多すぎてとてもじゃないけど持って帰って来られなかったの!!

そんなわけで、長方形のお皿に流し込むという暴挙に出た私ですが、どうか大目に見てください。

見た目はともかく味は美味しかったし、なによりTaroがパクパク食べてくれたのが嬉しかった~。

明日はTaroがプリンづくりに挑戦するらしいです。
楽しみ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました