スポンサーリンク

【芝桜】鉢植えの芝桜が広がって露地で根付いた!?(勝手に増えた)

鉢植えの芝桜が勝手に葉っぱを伸ばし、露地に引っ越しをしました。今、露地で少しずつ広がっている最中です。芝桜が横に広がるのは知っていましたが、縦移動って普通なのか・・・?

【芝桜の時期】枯れたと思ったスカーレットフレームが復活して花いっぱいに!

昨年の夏以降、真っ茶色の枯れ枯れ状態になってしまった我が家の芝桜。でも春になったら嘘みたいに花いっぱいになりました。私のお手入れ法は正しかったのか、見直しも兼ねて調べてみました。夏越しのコツなどの情報を得たのでここでシェアしようと思います。

【チューリップ】通販(国華園)で買ったチューリップの花が咲いた!

通販で買ったチューリップが良い感じに咲き始めました。国華園というお店で買ったのですが、リーズナブルな上に球根の状態もすごく良く、おすすめです。今年は国華園さんのチューリップでナチュラルガーデン風に演出しました!
スポンサーリンク

【カーネーションの植え替え】4月!母の日に向けて準備を始める

母の日を来月に控え、今日カーネーションの株の植え替えをしました。種まきから始めたカーネーションです。来月までに花が咲くかがすごく心配ですが、信じて見守りたいと思います。

桜の季節到来!畑の桜でお花見三昧の日々(山桜&ソメイヨシノ)

桜の季節がやってきました。 ラッキーなことにうちの畑にはソメイヨシノと山桜があるので畑に行くたびお花見気分です。今日はぜひ我が家の桜の画像をご覧になってください。 山桜が満開!お花見三昧 私が10代の頃に両親が植えた山...

【すももの花の時期が来た!】白い花に幸せを感じる3月末

すももの花を見たことはありますか?身近にすももの木がないとあまり馴染みがないかもしれません。私の夫は「これって桜?」と聞いてきましたが、確かにちょっと桜に似てるかも。白くてとっても可愛い花です。そういえばこれまですももの花の写真を撮ったこ...

【チューリップ咲いた!2022】第一号は昨年芽が出なかった球根から

チューリップ、2022年の第一号が咲きました。赤くて可愛いチューリップです。しかもこれ、昨年芽さえも出なかった球根から咲いたチューリップなんです。 昨年芽さえ出なかったチューリップの球根!今年ようやく花が咲く 昨年は色々あって...

カーネーション栽培記録3月!苗の横から新たな芽が出て来た!?

カーネーションの種まきから半年。母の日まで2か月切りました。現段階でのカーネーションの様子をまとめました。(恐らく)順調に成長していると思われるカーネーションの苗ですが、最近横から新たな芽のようなものが出て来ました。これは一体?カーネーションなのか雑草なのか、区別はつきませんがその写真も載せています。

【菜の花畑を目指して】12月目前に種まきした菜の花は無事咲いたのか?!

12月目前に大慌てで菜の花の種を蒔きました。しかもその種は2017年のもの。無事発芽したのか、ちゃんと成長して花を咲かせたのか?!今日は菜の花の話題です。

【大根の花】葉を水耕栽培していたら花が咲いた!

大根の葉っぱを水耕栽培していたら、花が咲きました!!菜の花みたいな形でめちゃくちゃ可愛いんです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました