果物

スポンサーリンク
果物

【パイナップル栽培成功】ヘタを鉢植えしてから2年半で収穫!

パイナップルのヘタ(クラウン)を鉢植えにしてから2年半。ついに初めての収穫を体験することができました!すごく小ぶりな果実だったけど大大大満足です。パイナップル栽培記です。
果物

パイナップルの葉っぱが赤くなった【栽培記録】

クラウンを植えたことから始まったパイナップル栽培。2年間、サイズ以外に変化がなかったパイナップルですが、ここに来て葉っぱが赤くなってきました。これは一体?!
果物

かりんを種から育てる計画!【発芽編】

「かりんを種から育てたい!」かりんシロップを作った時に、種を蒔いておいたらついに発芽しました。種まきから約半年間の様子をまとめてみました。
スポンサーリンク
果物

市販のいちごを種から栽培!種の取り方を紹介~!

市販のいちごのつぶつぶを使っていちご栽培に挑戦しようと思ったことはありませんか?その際いちごの種の取り方で迷ったことはないでしょうか?この記事では、私がいつもやっているいちごの種の取り方を紹介します!
果物

【柿の挿し木に失敗した話】何度挑戦しても発根せず

一般的に、難しいと言われている柿の挿し木に挑戦してみました。私の失敗談です。
果物

スーパーで買った梨の種を植えたら無事発芽!【種から育てるシリーズ】

スーパーで買った梨の種を植えたら、7ヶ月後に無事発芽しました!種まきから発芽まで、画像とともにまとめてみました。
果物

マンゴーが花を咲かせた後に枯れてしまう【種から栽培記】

何年も栽培していたマンゴー。初めて花を咲かせたと思ったら、その数ヶ月後突然枯れてしまいました。失意の中、花が咲いてから枯れるまでの数ヶ月間をふり返ります!
果物

【愛宕柿を種から育てる】柿の栽培記録

【種から栽培シリーズ】の柿編です。今回栽培に挑戦しているのは、愛宕柿。種まきから1年弱。まだヒョロヒョロですが地植えしました!画像とともに紹介します。
果物

パイナップルの冬越し準備をする【栽培記録】

栽培中のパイナップルの冬越し準備をしました。使ったのは支柱とシュロ縄、フィルムのみ。元気に春を迎えられますように!
果物

かりんシロップを作ってみた!失敗しにくい加熱バージョン?

かりんシロップ作りに挑戦してみました。オーソドックスな方法ではなく(?)、ジャムを作るように加熱する方法です。火を入れるため、カビが生えにくく失敗しにくいやり方なのかなと思っています。また、作ったその日から飲める点も最高!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました