スポンサーリンク
外国人夫の手料理

【きのことほうれん草のガーリック和風パスタ】夫飯!家庭菜園の野菜が美味しかった

外国人の夫にきのことほうれん草の和風ガーリックパスタを作ってもらいました。夫にとって、和風パスタを作るのは初めてでしたがバランスよくいい具合に仕上げてくれました。野菜は我が家の家庭菜園で採れたものを使いました!
野菜

【春のじゃがいもの植え付けby素人】芽が恐ろしく伸びたものを種芋にして植えた

家庭菜園の素人ですが、じゃがいもの植え付けに挑戦してみました。スーパーで買ったじゃがいもを種芋にして、荒地に畝を作って植えてみました。ド素人なので全く参考にはなりません。が、近い将来ポテチパーティーをしたいので心をこめて植えました。
外国人夫の手料理

【豚バラでオムライス】夫飯!チキンライスならぬポークライスだったが絶品だった

夫が生まれて初めて作ったオムライス。オーソドックスなチキンライスではなく豚バラ入りでした。豚バラ入りのオムライスを食べたのは初めてだったのですがびっくりするほど美味しかったです。記念に写真付きでご紹介します。
スポンサーリンク
野菜

【野菜の種を卵のパックで発芽させる第二弾】まくわうりと春菊と青じその種まき

卵のパックに野菜の種をまいて発芽させるというチャレンジ第二弾!やってみました。前回撒いたミニトマトの種がどうなったかもここで報告しますね。

【チューリップ画像2020年4月@荒地】楽天で買った球根が大当たりだった!

楽天で買ったチューリップの球根。ちゃんと咲くか不安に思っていましたが2020年4月、見事な花を咲かせています。我が家の荒地(畑)で咲くチューリップの画像を載せていますので参考になりますように。

【桜の木@我が家2020】ソメイヨシノとヤマザクラの花が満開なので画像シェア!

我が家の桜(ソメイヨシノと山桜)が満開になりました!今年は一般的なお花見はしてないのですが、我が家の畑に咲いている2本の桜だけは作業中に楽しんで見ています。ここ数日の写真ばかりですが10枚ほどアップします!
野菜

【じゃがいもの葉っぱが出てきた】痩せた土地に種芋植えて2週間少々のできごと!

2週間前に植えたじゃがいもの種芋が順調に育っているようで地上に葉っぱが出て来ました。芽が伸びすぎた種芋だったし、植えた時期も遅かったし、何より荒地を掘って埋めただけだったので成長はしないかもしれないと思っていたのですが、がんばってくれているようです!
野菜

【野菜の種の発芽に卵パックを使ってみる】ミニトマトとナスとイチゴで挑戦!

日本に住み始めてから家庭菜園に目覚めた外国人夫の提案で卵のパックに野菜の種を撒いてみることにしました。今回植えたのはミニトマト、ナス、イチゴの3種です。(1つだけ果物が混ざってますがスルーでお願いします・・)。写真付きで今回の工程を説明していますのでこれから卵パックを使って野菜の種を植えてみようと思っている方はぜひ読んでみてください☆
野菜

【じゃがいもの種芋】スーパーで買った芋にお化けみたいな芽が出たので植えてみた

人生初!スーパーで買ったじゃがいもを種芋にして植えてみました。しかしこれはド素人の野菜作り記録なので参考にはなりません!娯楽としてどうぞ。そして農業で生計を立ててらっしゃる方が目にしたらあまりの適当さにショックを受けるかもしれませんので、おすすめできません。
外国人夫の手料理

【手作りコロッケ】料理初心者の夫がさつまいもで作る揚げ焼きレシピ

夫がコロッケを手作りしてくれました。外国人の夫(しかも料理初心者)にとってコロッケを作るのは生まれて初めての経験。でも、初めてとは思えないほど美味しくできあがりました。今回はサツマイモを使って作ったので、軽くレシピ載せておきます。お肉は入っていないので、ヘルシーなはず。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました