暑い。
毎日暑すぎます。
でも暑いのは人間だけでなく、野菜苗たちも一緒。
日陰の朝顔でさえ少々疲れ顔な今日この頃。
今日はこれまた疲れ気味なピーナッツの苗を定植してきました!
昨年びっくりするほど美味しかったピーナッツ(千葉半立)
こちら。
去年初めて栽培してようやく収穫にこぎ着けたときの画像。
塩ゆでにしたんですが、これが目を見張るほどの美味しさだったんですよ。
家族全員が驚いたぐらいに美味しかった!
皆に美味しい美味しいと絶賛されて気を良くした私は、また今年も植えることにしたのでした。
単純!!
5月末にピーナッツの種まき
5月29日。
梅ちぎりの合間にマッハで種まき。
昨年美味しかった千葉半立の残りと、今年新たに買い直したどこぞの種を使用。
(今年は千葉半立が見つからなかった)
発芽種まきしたピーナッツ!約1週間で発芽(6月)
種まきしたピーナッツ、約1週間で発芽しました。
ごめんなさい、写真ではまだ「発芽」と言えないぐらいの状態なのですが、まともな写真が見つからず。(どこかにあるはずなんだけど)
とりあえずいくつか無事発芽しました。
発芽したピーナッツから葉っぱが出て来た
発芽から約5日で葉っぱがこんなに出ました。
順調に育ってくれて何より。
この後1か月ほど、実家から通院しなきゃいけないことになり、しばらくピーナッツの様子が見えませんでしたー。(大変)
1か月後ピーナッツの苗は成長していた
1ヵ月強の後、戻ってくると、ピーナッツたちは元気にしていました。
ダメになった子もいましたが、Taroが時々水やりに行ってくれたおかげで想像していたより元気だったピーナッツちゃんたち。
しかし日中の暑さが堪えているようで、土が乾くとこんな姿に↓
さすがにこの小さなポリポットの中だけでは可哀想すぎるでしょ・・・ってことで定植することにしました。
ピーナッツの苗の皆さんお疲れ様でした。
ピーナッツの苗を定植(7月後半)
本来は脇目を摘んだ後のトマトの居場所になるはずだったところに植えました。
植えた瞬間に花が咲いて、とっても可愛い!
影がないので夏は過酷だけど、どうかがんばっておくれ!
栽培中ピーナッツまとめ
5月の種まきから7月の定植まで駆け足でまとめてみました。
これからもまたピーナッツの動きについてご紹介するつもり。
よろしくです。
コメント