花 国華園のチューリップってどんな感じ?届くの遅いという噂は本当? ネットでチューリップの球根を探しているとよく出て来るのが国華園というお店。その安さに驚きますが、球根の品質はどうなのか?ちゃんと花は咲くのか?配送が遅いという噂は本当なのか?既に数回国華園でチューリップの球根を購入している私が語ります! 2022.09.12 花
花 南天の花の時期がやってきた!白くて可愛い花の画像を紹介! 南天の花の季節がやってきたので、花の画像をご覧頂こうと思います!ついでに、花が咲かないとお悩みの方に向けて原因についても解説。「花も実もできない」とお困りの方はぜひチェックしてみてくださいね。 2022.06.29 花
花 【カーネーション栽培】母の日プレゼント用の花がやっと咲いた! 母の日にプレゼントしたくて種から栽培していたカーネーション。母の日に間に合わせることはできなかったのですが、ついに花が咲きました。あまりにきれいで目が離せません! 2022.06.12 花
花 【菜の花の種の収穫時期到来!】虫と格闘しつつ採取中|画像あり 菜の花の種の収穫時期がやってきました! 4月に先ぎりの菜の花の種を収穫していた時の天敵は鳥でしたが、今は虫と格闘中(?)です。 とはいえ来年の春、畑が菜の花でいっぱいになることを考えると収穫は踊り出したくなるぐらいに楽しい作業。今回は菜の... 2022.06.03 花
花 【カーネーション栽培の悲劇】害虫被害&母の日までに咲かず 母の日にプレゼントしたくて、昨年秋にカーネーションの種まきをしました。カーネーション栽培は初めての経験でしたが心をこめて一生懸命育てました。4月になってもボリューム小さめ&つぼみがついてないことに不安を抱いていましたが、なんとその月の後半、害虫の被害により葉っぱの一部が茶色く枯れてしまうハプニングが・・・。カーネーションの悲劇ストーリー。 2022.05.11 花
花 チューリップの花が終わったらどこから切る?球根を太らせるには? チューリップの花が終わった!次どうしたらいいの?と困っている方向けの記事です。花が終わったら茎を切る作業が必要になるのですが、どこで切ればよいのか、掘り上げまでの間に少しでも球根を太らせるにはどうしたら良いのかについてまとめました。 2022.04.20 花
花 チューリップのナチュラルガーデンもどきが実現!|通販(国華園)の球根使用 チューリップをベースにしたナチュラルガーデンもどきが完成しました。農薬や殺虫剤不使用、手を加えすぎずあくまでナチュラルに仕上げたガーデンスペース。通販の国華園さんで購入した球根がとてもいい感じに育ってくれて、今庭が最高に華やかです。 2022.04.19 花
花 菜の花の種を収穫中!種まきの時期まで大切に保存するべし! 夫のやりたいことリストの中の1つが、ガーデンスペースを菜の花畑にすること。私の家族と菜の花畑に行った時に感激し、自分のところでも同じような景色が見えるようになったら嬉しいなあ、と言うようになりました。 そこで2021年の秋に菜の花の... 2022.04.18 花
花 古代蓮は美しい|開花時期や時間って知ってる?ハスのお茶やお線香も紹介 私が好きな花の1つに「ハス」があります。緑の葉っぱの中に浮かぶピンクの花がとっても綺麗ですよね。つい最近、「古代蓮の芽が出て来た」というニュースを聞いたばかりなので、今回は古代蓮(大賀ハス)のお話。 時間を忘れるほど美しい古代蓮(大... 2022.04.16 花
花 ツルニチニチソウ|グランドカバーに最適?or植えてはいけない? 「植えてはいけない」という噂のあるツルニチニチソウ。なぜ植えてはいけないのか?!だってグランドカバーとしてツルニチニチソウを植えている人も多くいますよね。今回はツルニチニチソウが好きでグランドカバーにしている私が解説します!! 2022.04.15 花