椿です。
今日は、葉牡丹の話題です。
種から育てている葉牡丹が少し紫色に色づいて来ました~!
(嬉しい!!)
ついでに言うと、バッタに食べられてボロっボロになっていた赤ちゃん葉牡丹にも復活の兆し!
そんなわけで、葉牡丹の様子をご覧ください。
紫色に色づいてきた種から栽培の葉牡丹
これが昨日(11月5日)の葉牡丹の画像です。
スーパーで見かけた葉牡丹の苗の方が立派だったことには少々ショックを受けましたが、自分で種から育てたと思うと愛しくて仕方がないものです。
特に、去年初めて葉牡丹を植えた時は12月の時点でもまだ緑色だったので・・・。
今回の葉牡丹が順調に育ってくれていて本当にうれしい!
これらは葉牡丹in10月と葉牡丹in11月の比較画像です。
10月の画像ではまだ緑が勝っている印象ですが、11月の画像では紫が濃くなってる!!
去年はお正月にまっっったく間に合わなかったけれど、今年はきれいな葉牡丹とともに新年を迎えられそうです。
では次に、バッタにやられてボロボロになっていた葉牡丹をご覧いただきましょう。
虫食いでボロボロになった葉牡丹も復活の兆し
虫食いでボロボロになっていた葉牡丹を救出してから2週間強経った姿です。
「え・・・まだ普通にボロボロなんですけど・・・」って思ってしまうかもしれませんが、もっとボロボロだったんですよ!
言葉ではなかなか伝わらないと思うので、ふたたび比較画像をご覧ください。
虫食いボロボロ葉牡丹 復活中の葉牡丹
葉っぱもない残念な状態から頑張って復活している様子が見えると思います。
大き目の鉢植えからポリポットに移植したのは正解だったようです。
この状態ならこの虫食い葉牡丹もお正月に間に合うかもしれない!!
ダメ元で救出して良かったです。
種から栽培している葉牡丹!肥料は米ぬかとコーヒーかす使用
種から栽培している我が家の葉牡丹ですが、普段のお手入れは基本的に水だけです。
1日に1回水をやるだけ。
たまにやる肥料は米ぬかとコーヒーかす。
植えた時、移植した時、そして後は気まぐれで1回ぐらいかな。
肥料をやりすぎると葉牡丹の色がきちんと出ないとどこかで読んだのであまり過保護にはしない程度にやっています。
普段は基本水のみ!
まとめ:種から栽培している葉牡丹の苗!うっすら紫に色づいてきた
夏の暑さにやられたり、寒暖差に苦しんだり、バッタに食べられたりと、誕生以降災難続きだった我が家の葉牡丹。
でも、最近になって随分しっかりしてきました!
一時は「もうお正月には間に合わないかな」と思ったりもしましたが、今年はいけそうな気がします。
去年みたいに茎がビロビロと伸びたりもしてないし。
これからさらに寒くなると、もっと成長すると思うので、また成長記録書きますね!
コメント