こどもの日なのでちまきを手作りしました。(中華ちまきではなく、和菓子の方です)
子供の頃はちまきが大好きで、大きくなったらウンザリするほどの量を食べてやるぞと夢見ていた私、大人になって好きなだけ作れるようになって幸せです!
作ったことがない人も多いと思いますが、上新粉があれば案外簡単に作れるんです!
というわけで、今回は私流、手作りちまきのレシピのご紹介。
上新粉で簡単!ちまきの作り方
材料(5~7つ分)
上新粉 200g
三温糖 40~50g (私が使うのは40gぐらいです)
ぬるま湯 200cc~(湿度にもよりますが私は200cc~220ccほど使うことが多いです)
笹の葉 10~14枚
ちまきを縛る紐(い草がベスト)
もち粉を入れる人が多いと思うけれど、私は上新粉のみ。
笹の葉はネットで売ってます。香りがいいので必須!
上新粉を使ったちまきの作り方
1.ボウルの中に上新粉、三温糖、ぬるま湯を入れて混ぜる
2.これぐらいになるまで混ぜたら蒸し器で20分ほど蒸す(弱火の強ぐらいで)
水分が多すぎて不安になるかもしれませんが、ちゃんと固まるのでご安心を。
3.笹の葉は洗って拭いておく
4.蒸し終わったら蒸し器から上げて10回ほどこねる
硬いけどがんばって捏ねてね
5.細長く成形する
ラップを使うと手がベタベタしないのでおすすめ!
6.成形したちまきを笹の葉で包む
私は笹の葉を2枚使って包んでます
7.笹の葉が外れないようにい草で固定したらできあがり
私はい草がなかったのでチャーシューを作る時に使う紐を使用しました 笑
手作りちまき(こどもの日)
できあがりました。
暫く経ってから食べると、笹の葉の香りが移ってより美味しくなります!
夫はちまきが大好きで、4つペロリと平らげました。(1つは私)
そんなに好きなんだったら倍量作れば良かったと少々後悔しています。
来年は上新粉2袋分で作ります!
手作りちまき、簡単なのでぜひ作ってみて下さい。
コメント