【米ぬか食べる日々】肌荒れ改善のために無農薬米の米ぬか摂取

スポンサーリンク

*本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

椿です。
アレルギーによるひどいひどい肌荒れのために顔がボコボコ&ざらざら&真っ赤になっているという話を先日書いたのですが、肌がすこーーしマシになってきました!

現在実家で米ぬか摂取しまくり生活中なのでそれについて書いてみようと思います。

スポンサーリンク

アレルギーでボロボロに荒れた肌を治すために米ぬか生活始める

ちょっとのことでは動じない実家の母も驚いた今回の私の肌。
控えめに言っても顔中に辛子明太子を塗りたくったような見た目だったわけですから無理もないです。

しかし実家で過ごしていると赤みと痒みが少しずつ落ち着いてきました。

母が淹れてくれるハトムギ茶を毎日大量に飲んでいたのでそれが良かったんだと思いますが、さらなる改善を求めて米ぬかを摂取することにしました。

椿
椿

まだ完璧に元通りになるには時間かかりそうだしね

 
タイトルで「米ぬか食べる日々」と書いてしまったのですが、正確には「米ぬかを飲む」です。

では私がどんなふうに米ぬか摂取しているか紹介したいと思います!

 

1.ココアに米ぬかを混ぜる

これはココアに米ぬかを混ぜただけのドリンク。
表現しにくいのですが、米ぬかが多いとマカダミアナッツパウダーっぽい風味が楽しめます。

美味しくて1日に何杯も飲んでしまうほど。

 

2.きな粉牛乳に米ぬかを混ぜる

これが一番好きかもしれない。
きな粉+牛乳+蜂蜜のドリンクを昔から好んで飲んでいたのですが、今回はこれに米ぬかを加えて飲んでいます。

椿
椿

特に味に変化はないのでおすすめ!

今は12月で寒いのでレンジで温めて飲むと最高。

米ぬかのつぶつぶがきな粉にマッチして美味しいです。

 

3.黒ゴマミルクに米ぬかを混ぜる

こちらもオススメ。

すり胡麻(黒ゴマおすすめ)+牛乳+米ぬか+蜂蜜のドリンク。

黒ゴマミルクも昔からよく飲んでいたドリンクなのですが今回は米ぬかをプラスしました。
これもいけます。

米ぬかドリンクの分量について

上で2種類の米ぬか入りドリンクをご紹介しましたが、分量は超適当です。

でもマグカップ一杯分だとしたら、大体米ぬかは小さじ2ぐらい入れています。
 

米ぬかを入れすぎるとむせやすくなるので注意!!
慣れてない人は小さじ1/2ぐらいから始めたほうがいいかも。

飲み終わったらカップの底に米ぬかやら黒ゴマやらきな粉やらが溜まってることが多いのですが、これをスプーンですくって食べるのが楽しみだったり。

 

米ぬか生活で荒れ放題の肌は変化したのか?

前半でも書きましたが、随分随分落ち着いて来ました!!

実家に戻った時は表情筋を動かすのさえしんどい状態だったのですが、母がマメに淹れてくれたハトムギ茶が効いたのか、割と早い段階で赤みが落ち着いて来ました。

その後米ぬかも飲むようになり、さらに肌荒れが綺麗になってきました。

辛子明太子みたいだった赤みが消え、発疹が薄くなり、あちこち剥けていた皮が落ち着いて来ました。

米ぬかにはセラミドが多く含まれているそうなので、今後も継続して摂取していくつもり。

Taro
Taro

米ぬかのアレルギーを持つ人もいるそうなので、摂取する時は一応気を付けてみてください。

またその後について書きますね。

楽天で買える無農薬米ぬか


口に入れるものなので、少しでも安全なものの方が良いです。
特に肌荒れ目的ならなおさら。

というわけで、無添加米ぬかをおすすめ!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
椿をフォローする
国際結婚夫婦☆椿とTaroのナチュラル生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました