11月頃、柿を食べた時に種を植えました。
すると、12月後半に突然発芽。
順調に育っているので、ここで画像シェアしたいと思います☆
11月以来のブログ更新です。
めちゃくちゃ忙しくてブログの時間が取れませんでしたが、
ばっちり生きてますんでこれからもよろしくです。
秋に植えた柿の種が発芽
こちらがうちの畑で収穫した柿の実です。(昨年秋撮影)
種をすべて捨ててしまうのはもったいなくて、いくつか適当な鉢に埋めました。
すると・・・
12月後半に差し掛かった頃、発芽。
ダメ元で植えただけだったので、思いがけず発芽してテンションUP↑↑
良い時期に種まきすると、10日ほどで発芽するそうです。
私は柿を食べたタイミングで適当に種まきしたため、発芽までに1ヶ月以上かかりました。
それから10日経過すると、頭が全部出てきました。
さらに、もう1つ発芽。(画像奥)
正直いくつ種まきをしたかも覚えてないのですが、とりあえず2つ出て来てくれてよかったです。
早速母に連絡して、「適当に植えた柿の種が無事発芽したよ!8年後には美味しい柿が食べられるよ!」と報告。
気が早いけれど、8年後に家族全員でこの芽から収穫した柿を食べるのが楽しみです。
柿は、種まき後5~6年で収穫できることもあるらしいです。
ますます楽しみ!
お正月を実家で過ごした後、久しぶりに自宅に戻ったら、柿の芽がピンと立っていました。
私たち夫婦が不在の間は水やりができないため、弱ってしまったらどうしようと心配していましたが、とても元気そうな様子にホッとしました。
ちなみに柿の芽が入っている個性的な植木鉢は、小学生の頃作ったもの。
元々は小物入れだったんだけど、夫が底に穴を開けてくれたので
植木鉢として使えるようになりました!
発芽した柿の種!葉っぱが見えて来た
柿の葉っぱが出て来た!
1月の後半に入ると、少しずつ種の脇から葉っぱが出始めました。
成長スピードはゆっくりだけど、
確実に育ってくれていてうれしい!
そして、2月半ばに差し掛かる頃には、葉脈もしっかり確認できるようになりました。
葉っぱの存在が大きくなるにつれて、柿が窮屈な思いをしているんじゃないだろうかと心配になってきました。
互いの根っこが絡み合う前に、別々の場所に植え替えてあげなければ。
柿の双葉が登場!(種まきから約3ヶ月)
2月15日。
柿の芽の1つから双葉が登場しました。
種まきから約3ヶ月目のことです。まだ双葉になったばかりでクシャっとしているけれど、可愛い!!
そして、それから二日後。
朝起きて柿を見に行くと、そこには随分しっかりした様子の双葉の姿が。
もう一本の方は特に変わりないけれど、こちらの小さい柿の芽はしっかりした双葉に成長してくれました。ちなみにこちらは後から発芽したものです。
成長速度は個体差があるので、それも栽培の楽しみの一つ。
それにしても、そろそろ1人部屋に移動させなくては・・・。
発芽後成長を続ける柿の苗を植え替え
そんなわけで、2月後半にようやく植え替えをしました。
懸念していた根っこ同士の絡み合いもほとんどなく、スムーズに植え替え作業が完了。
1つは空いていた育苗ポットに、もう1つは元々いた植木鉢に植えました。
本当は発芽後に葉っぱが3~4枚になってから植え替えするのがベストだそうですが、手狭になってきたのと実家に帰る予定が迫っていたので勢いでやってしまいました。
引っ越し後の柿は、1人部屋に移動して調子が良さそうです。
一安心。
まとめ:柿の種まきと発芽・植え替えなどなど
めちゃめちゃ久しぶりのブログ記事は、柿の種まきから植え替えについてでした。
「桃栗三年柿八年」ということわざから、種蒔き後8年は待たなければならないと思っていたのですが、5~6年程度で収穫できるのであれば本当に最高です!
収穫までの間にも、柿の葉でお茶を作ったり柿の葉寿司にしたりと色々楽しめそうだし。
柿の葉を粉末にしたお茶も興味あり!
何年も待てない!という方には苗の購入がおすすめです☆
今のところ、我が家の畑には柿の木が1本しかないので、保険の意味でもうまく発芽してくれてよかったです。
そういえば、年始に植えた愛宕柿の種も発芽しました。
愛宕柿については、そのうちに記事にしますねー。
先日かずらの蔓を使ってカゴ編みもしたので、それについてもまた後ほど。
コメント
はじめまして、クドウと申します。
突然のご連絡失礼いたします。
昨年の春、柿らしき挿木から芽が出ているとの投稿をされていましたが(23年4月20日)あちらは結局何だったかわかりましたか…?
我が家にも柿の木があるのですが、何とか増やせないかなと調べるうち、椿さんも書かれていましたが柿は通常挿木では発根せず接木で増やすのが一般的と知りました。
でも挿木で増やせたら楽しいなぁと思っていたので、昨年の挿木がもしも柿だったなら希望が持てるかもしれないと思い切ってご連絡する次第です。
もしよろしければ、お手隙でご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
クドウさん、初めまして!
メッセージありがとうございます。
柿らしき挿し木ですが、実は未だに正体不明なんです。
あれから、それ以上成長することないまま秋になり、落葉しました。
ただ、落葉前は柿の葉特有のツヤが見られなかったので、残念ながら柿ではないのかもしれません。
(今はただの棒っきれ状態です)
柿、挿し木で増やせたらうれしいですよね。
ちゃんと挿し木してみようかなぁ。ダメ元で。
無謀な挑戦ということになりますが、その時は必ず記事にしますね。
良い報告ができますように!!
椿さん、早速のご返信ありがとうございます!
正体不明のまま落葉されてしまったんですね。気になりますね、、
柿、もしも挿木で増やせたらびっくり&嬉しいですね!
私もダメ元で今年実験してみようと思いますので、
いい結果が出たら報告させてください。
最後に、お忙しい中ご返信ありがとうございました。
今回調べる過程でこちらのブログに行き着きましたがどれも楽しい記事でしかも勉強になりました。
これからも応援しています。
クドウさん
クドウさんも柿の挿し木に挑戦されるかもしれないんですね。
それはとても心強いです!
お互いうまくいったら良いですね。
こちらこそ、メッセージを頂きうれしかったです。
のんびりペースで運営しているブログですが、またぜひいらしてくださいね。