色々落ち着いたら陶芸教室にでも通おうかと思っているほど、実は食器好きな椿です。
特に和の食器は大好き。
今回は春にぴったりの桜色の食器類を自慢げに披露しようと思います。
お付き合いよろしゅうお願いいたします。
春を思わせる桜色の食器は気が付けばどんどん増えていく

元々ピンク好きな私ですが、春は身の回りがピンクのもので溢れかえります。
お香もピンク、カーペットもピンク、財布もピンク、
そしてニットもアウターもルームウェアも、アクセサリーも、とにかくピンクが氾濫。
(全身ピンクコーデというわけではないのでご安心を)
そんな私ですので、当然食器などもピンクを使いがちになるのがこの季節。
桜色のテーブルクロスにピンクの食器なんて並べると、思わず歓声を上げてしまいたくなるほど可愛いんです。
今はコロナなので人の集まる場所への外出は徹底的に避けてますが、
これまでは春になるとついつい食器コーナーをウロつき、ピンクのお皿やらお湯のみやらを買ってしまう癖がありました。
そういえば、アメリカを去る時に向こうの親友にプレゼントしたのも桜を思わせる酒器セットだったな~。
桜色とか桜柄のアイテムって、1日中見てても全然飽きないので不思議。
コロナ、早く落ち着け~~!!
桜色の和食器

桜色の器と小皿。
器はアメリカに持って行って大事に使っていましたが、1つ割れてしまいめちゃくちゃ凹んだ思い出。
でも無事残った1つは、日本に持って帰って来て今でも使っています。
桜の花びら型の小皿

ケーキを入れても和菓子を乗せてもとにかく映えるのがこの花びら小皿。
これ1つあるだけでテーブルが一気に華やぎます。

地味なあられとか入れてもすごく可愛く見える魔法のようなお皿!!
これで食べると10倍美味しく感じるんだよねー不思議。
桜色の湯呑み

こちらも華やかピンク。
河津桜系の色です。
これ使うと女子力が跳ね上がる気がします。
桜の花びら柄の小皿

控えめな可愛さが気に入ってます。
桜餅やイチゴ大福入れるとすごく可愛いです。
桜の花びらのデザインで一見「和」のイメージだけど、ロールケーキとかマカロンとかも合うんです。
こんど私の好物のいちご入り淡雪かん作っちゃおうかなー。
この小皿に入れたら可愛いはず。
桜色の食器で幸せ度UP!!
やばい。
お気に入りの食器について書いてるだけで幸福度がぐんぐん上がってる気がする・・!!
語り過ぎた気がするけど、また語ります。
コメント