【枝豆】ダンゴ虫とナメクジに食べられて種まきし直した枝豆が無事成長→定植

スポンサーリンク

*本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

野菜

こんにちは。
昨日Taro(夫)と一緒に枝豆の定植作業をしました。

枝豆は父の好物で、どうしても育てたかったので、とりあえず定植までこぎ着けてホッとしています。

スポンサーリンク

種から育てた枝豆が!苗がなめくじとダンゴ虫の餌食に

こちら。
私の大事な枝豆の芽がナメクジに食べられるの図、です。

実は2度目の種まきから発芽したものだったので、ものすごく凹みました。
写真はないですが、ダンゴ虫にたかられた枝豆もいました・・・。

 

確か1度目卵パックで発芽したものを虫にやられ、2度目はポリポットに種まきしたのです。

でもやはりナメクジやらダンゴ虫に一部食べられてしまったんですね・・。

 

これ以上大事な苗を虫の餌にするわけにはいかなーーい!!!

 

というわけで枝豆の置き場所を変えてみたところ、正解でした。
柿の木の下に置いたのですが、どうやら気に入ったらしい!

 

ダンゴムシもナメクジも来ず、そこそこ元気に!

 

柿の木の下ですくすく大きくなった枝豆の苗

こちら6月3日の様子。
1つ前の写真(5月29日)より大きくなった印象。

  

 

 こちらは6月7日。
この日はものすごく暑かったためか、水を欲していたようでクタッとなってました。
慌てて水をたっぷりやった後。

でも随分大きくなりました。

 

 

そしてこちらが6月21日。
つい最近です。

ずっとポリポットのまま放置してしまってましたが、そろそろ植えなければ・・・と重い腰を上げて畝作りを始めることに。(Taroが。)

 

枝豆の定植作業!株間がよくわからずもったいない畝の使い方!

Taroが荒地を掘り返し、畝にしてくれているところ。
石と雑草の根っこだらけで大変です。

 

でもTaroが嬉しいことを言っていました。

Taro
Taro

ここ、土の中にミミズ様いっぱいいるよ!

私の影響でミミズに「様」をつけるTaro 笑

 

一掘りでこれだけ出てきたわけではありません。
怪我させちゃいけないと思って見つける度に一か所に置いていってたみたいですけど、結構な数!

嬉しい!

 

 

畝作りはTaroが、植えるのは私がやりました。

株間を調べてみると、「 極早生〜早生種は20〜30cm、中生種は25〜30cm なんとか」等書いてあるのですが、私たちの枝豆が何なのかよくわからず、困り果てる私。

 
結局、この大きさより少し成長しても困らないであろう距離をとって植えてみることに。

  

 

椿
椿

間隔とりすぎたかな?なんかスカスカした印象・・!

 

 

間隔空けすぎたせいで苗が2つ余ってしまいました。
Taroに畝を追加してもらわなくちゃ・・。

 

ダンゴ虫やナメクジと戦いながら栽培した枝豆を定植まとめ!

そんなこんなで、ポット苗2つを残し、とりあえず枝豆の定植作業が終わりました。

早くしなきゃと焦っていたのでホッとしています。
米ぬかをたっぷり入れたので大きく育ってくれるかな?!

 
またその後レポしますね。

枝豆のその後の様子はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました