こんにちは!椿です。
あなたはチンゲン菜のスプラウトを食べたことがあるでしょうか?
ブロッコリースプラウトは聞いたことあるけれど、チンゲン菜のスプラウトってあまり聞いたことがないですよね。
でも、自分でチンゲン菜を育てれば、新芽を食べることも可能です。
というわけで、今日はチンゲン菜のスプラウトをご紹介します。
チンゲン菜のスプラウトってこんな見た目!
2019年秋。生まれて初めて本格的に家庭菜園をすることにした私たち夫婦。
よくわからないままいくつかの野菜の種を撒いたわけですが、そのうちの1つがチンゲン菜でした。
チンゲン菜の種を植えたのは初めてでしたが、1週間ほどで小さな小さな芽を出してくれました。
思ったより早い!そしてチンゲン菜の赤ちゃん、めちゃ可愛い!!
しかしながら、最初よくわからないまま間隔を空けずに種を撒いたのがまずかった!
撒いた種のすべてが発芽するわけじゃないと思って高を括っていたのですが、大誤算。
気が付けばひしめき合うようにしてチンゲン菜のスプラウトが出ている状態に。
これでは1つ1つが大きく育たないのでは・・・!
仕方なく間引くことに。
いくつかは別の場所に移植したのですが、残りの青梗菜を植えるスペースがもうない!!
そのまま捨てるのはもったいないので食べてみることにしました。
間引いたチンゲン菜のスプラウトを調理!簡単レシピ
一部虫に食われて穴が開いている個所もありますが、可愛いでしょう!!
大事に大事に育てて来たチンゲン菜なので食べてしまうのはちょっと寂しいのですが、せっかくなのでしっかり頂きます。
今回は小麦粉に混ぜ込んで洋風お好み焼き(?)チヂミ(?)として食べることにしました。
●材料●(材料はお好み焼き同様、冷蔵庫の中にあるものでかまいません。)
小麦粉
卵
間引いたチンゲン菜
スライスチーズ
水
今回私が使った材料はこれだけです。
お好み焼きを作るような要領で、ボウルに卵を割りこみ、小麦粉を入れ、チンゲン菜のスプラウトと破ったスライスチーズを放り込み、適量の水で捏ね、フライパンで両面焼くだけ。
めっちゃくちゃ簡単です。
チンゲン菜の新芽で作った洋風お好み焼き(チヂミ)?の味は?
焼いてる時のヘルシーな匂い!!最高です!!
お味の方はといいますと・・・
う・・・(゚д゚)ウマー
美味しいです!!一口食べると、体が「もっともっと!」と欲してる感じ。
今回はケチャップで食べたのですが、ケチャップの味に負けないぐらいにチンゲン菜の味がしてびっくり!!
味が濃い濃い!!
体中に栄養素がいきわたっているような感覚になりました。
(チンゲン菜はビタミンC、βカロテン、ビタミンEが豊富に含まれてるのです)
ちなみに私よりも喜んだのが夫のTaroでした。
Taroは都会生まれ都会育ちで、本当にフレッシュな野菜は恐らく食べたことがなかったので、
「焼いてるのに素材の味がしっかりわかるね!」と初めてのチンゲン菜スプラウトに舌鼓。
このチンゲン菜の赤ちゃん、本当に味が濃い!
今回は洋風お好み焼きのような洋風チヂミのような感じにして食べましたが、オムレツに入れてもスープの実にしても、サラダに混ぜても絶対美味しいはず。
チンゲン菜の栄養素や効能効果について知ってる?
チンゲン菜といえば 中国野菜の1つとしてよく知られていますが、実はアブラナ科の青菜系の野菜です。
主な栄養素はビタミンA、ビタミンC、βカロテン、カリウム、カルシウム、鉄分、食物繊維など。
期待できる効能は疲労回復、高血圧や動脈硬化などの生活習慣病、ガン予防などなど。
普段何気なく食べている野菜でしたが、思ったよりスゴイ・・・。
まだ種がたくさん残っているので全部植えようと誓った私でした。
チンゲン菜のスプラウト(新芽)を食べてみた!まとめ
まだ皆が知っているようなチンゲン菜の姿じゃないにもかかわらず、しっかり存在感のある味で私を驚かせてくれたスプラウトくん。
生活習慣病やらがん予防やらに効果があるそうですが、納得。
自分で無農薬で育てているからなのかもしれませんが、栄養がぎゅーっと詰まっている味がしました。(マジで)
これこそが自分で野菜を育てる良さですよね。
今後もチンゲン菜の新芽を間引いた時は色んな方法で調理してみようと思います。
また美味しい方法を発見したらシェアしますね。
コメント