椿です。
地震や台風などの災害と今までほぼ無縁で生きて来た夫と2人暮らしです。
ストックしていた非常食が減って来たのでちょっとだけ買い足すことにしました。
もうすぐ防災の日!
9月1日は防災の日!なぜ9月1日か知ってる?
9月1日は防災の日です。
なぜ9月1日かというと、1923年(大正12年)の関東大震災の発生が9月1日だったことや、 9月1日が二百十日にあたる日で、台風が多くなる季節という言い伝えがあることなどが関係しているみたいです。
9月1日は各地で防災訓練などが行われているよー
防災の日に備えて防災グッズを買い足す(非常食メインの3日分)
うちは妹が防災グッズマニア?でかなり定期的に非常食や懐中電灯などの防災グッズのチェックをしています。
それにつられて、私もシーズンごとに非常持ち出し袋の中の点検!
今回は、非常食が減っていたので防災の日の前に防災グッズ(3日分)を買い足しましたー!
河本総合防災の商品です。
中身、簡単にご紹介しますね。
フリーズドライご飯3種(防災食)
海外に住んでた時に大量に持って行ってたフリーズドライご飯。
疲れた時に食べると泣くほど美味しかった思い出。(今全然関係ない話)
それにしても水で5分、お湯で3分って凄い!
そして色んな味があるのも有難い。
おかず3種(防災食)
ハンバーグ煮込み、さば味噌煮、肉じゃが!
大人気おかずが3種入ってます。これなら飽きずに食べられる~!
パン(防災食)
パンも入ってます。
チョコレート味、ブルーベリー味、メープル味の3種。
クッキー(防災食)
クッキーも入ってます。
カルシウム摂取にも助かる防災クッキー(プレーン、チョコ、抹茶)3種!
しんどい時に甘いもの食べられるって幸せですよね。
水
5年持つ北アルプスのお水。
ミネラルウォーターはこれ以外にも玄関や階段、そして各部屋に散らばらせて置いてます。
災害用トイレ
これは絶対必要ですよね。
食料とトイレはいくつあっても足りない感じ。
防災用ウェットティッシュ
これまた5年保証のウェットティッシュ。
5年保証はすごいー。
こういうのも、実際避難生活してるといくらあっても足りることはないんだろうなぁ。
防寒・防風アルミシート
低体温症で体調崩す人が多いと聞くのでこれはありがたい!
非常持ち出し袋の中にはNASA開発の防寒ジャケットも入れてます。
外国人夫の防災意識を高める
今更ですが、私の夫Taroは外国人です。
その上、
・日本語イマイチ(片言)
・地震や台風などとはほぼ無縁の人生
という、妻としてはとても心配な存在。
子供の頃から避難訓練などを受けている日本人と違い、防災意識が植え付けられてないので日本に移住してきた時から防災マップを見せたり、地震等があった時にとるべき行動について話したり、避難場所について確認したり。
一緒にいる時なら助け合うことができても、たまたま別々にいる時に何かが起こらないとも限らないので、防災教育についつい力が入ってしまいます。
もうちょっと日本語ができるようになったら安心なんだけどなー
都市部と違い、私たちが住んでいるところは英語表記もないような田舎なので、日ごろから防災意識を高めておかなければ・・・。
日本に来てから防災に関してやたら知識が増えた僕。
でも日本語もがんばらなくちゃ。
まとめ:9月1日防災の日に向けて防災グッズゲット
今回は食料品メインで買いましたが、それ以外のグッズももうちょっと充実させなきゃなーと思っています。
あなたも防災の日に防災グッズの見直しをしてみてはいかがでしょうか?
防災セット 1人用 SHELTER 【new】防災士監修 非常用持出袋 防災グッズ 一人用
コメント