私はお赤飯が大好きです。
それも、小豆たっぷりのお赤飯が大好物!
先週末、家族の誕生日に小豆多めでお赤飯を作りました。
簡単&時短!今回作ったお赤飯の簡単ポイントは・・・
これが今回私が作った簡単お赤飯です。
小豆多めで作りました。
簡単ポイントとしては・・・
・もち米を一晩小豆のゆで汁に浸す作業を(ほぼ)していない
・打ち水をしていない
の2点です。
ちゃんとレシピに忠実に作る人ならもち米を一晩ゆで汁に浸す工程をすっ飛ばしたりしないですよね。
でも、今回時間がなかったこともあり、20分だけにしました。
短っ!!!
芯が残ったり、硬かったりするのかなとちょっと不安に思いながら作りましたが、すごくふっくら蒸せて自分でもびっくり。
時間にゆとりがある時は全工程ちゃんとやりますが、忙しい時は時短レシピとして今回のやり方で作ろうと思いました。
というわけで、今回作った方法を書いていきます。
★今回のお赤飯の分量や大体の流れは土井善晴さんのお赤飯レシピを参考にしています。
私は今回時間がなかったため勝手にアレンジしてますが、時間がある方は土井さんのレシピ通り作ってくださいね。
小豆たっぷり!蒸し器で作る簡単お赤飯レシピ
材料
もち米 600ml
乾燥小豆 200g
小豆のゆで汁 約カップ5
塩
作り方
小豆をざっと洗い、水分を切る。
鍋にたっぷりの水と共に入れ、中火にかけて加熱→沸騰後2~3分で火からおろす。
ザルに上げて、流水で3~5分ほど冷やす。
.
小豆を鍋に戻してカップ7ぐらいの水を注ぎ、中火にかける。
沸騰したら弱火にして20分ほど茹で、少々硬めに茹でる
指で押してみて、硬いけど潰れるぐらいの硬さになればOK。
火からおろし、豆とゆで汁に分ける
.
もち米を洗い、小豆のゆで汁に浸して20分。
(20分しか浸さないのでもち米が被るぐらいのゆで汁量でOKです。)
.
20分後もち米をザルに上げ、簡単に水切り。
その間に蒸し器のお湯を沸かし始める。
蒸し器の中に蒸し布を敷き、もち米を入れて包んだら蓋を閉めて強火で10分蒸す。
一旦中のもち米を上下ひっくり返し更に10分蒸す。
.
ボウルに150ml分の小豆のゆで汁と塩小さじ3/4を混ぜ、そこにもち米と小豆を入れて優しく混ぜる
もち米が塊になっているので箸でていねいにほぐしてね。
再び蒸し布の中に戻し、強火で20分蒸す(10分経過したところで前後をひっくり返す)
蒸し器に入れた水が減っていたら足してから蒸してね。
20分経過した時にふっくら仕上がっていたらできあがり!
まだ硬いようであれば残りの小豆のゆで汁で打ち水しながら好みの柔らかさになるまで蒸してください。
小豆たっぷり!お赤飯の出来上がり
はいーできあがりました。
小豆たっぷりお赤飯。
もち米600ml分使ったのでまあまあの量できましたが、どんどん減っていき最後心配になるほどでした。
そして、お米の浸水を省いたのも不安でしたが、時短とは思えない出来栄えで大満足。
小豆多めで作ったので食べ応えがあって良かったです。
今後もこの分量で作るつもり。
赤いお重に入れて南天の葉を飾るとそれらしくなりました。
次回お赤飯を作る時はレシピに忠実にやってみるつもり→土井善晴さんレシピ
家族にも好評だったので来月辺りまた作ってみようかなー。
コメント