2022年の母の日に贈りたくて種から育てたカーネーション。
ところが母の日には花開かず、実際に開花したのは6月になってからでした。
あれから8ヶ月。
現在真冬の2月ですが、未だに次々と開花を続けています!!
というわけで、今回は冬越し中のカーネーションのお話。
母の日のプレゼントのカーネーションが外で冬越し中(開花)
カーネーションって、6月7月ぐらいには開花を終えて茎と葉っぱだけになると思っていました。
ところが、我が家(というか、実家)のカーネーションは、開花し続けて、気が付けば冬に。
気温が下がり、花も少なくなる時期にもかかわらず、元気につぼみをつけ、開花を続けました。
ご覧の通り、外で冬越ししてるんです。
なかなかの逞しさ。
そして、開花すると大抵こんな感じで部屋に飾られます。
なぜ切り花になるかというと、花が重すぎて茎が曲がるor折れてしまうからです。
下の写真をご覧いただくと良くわかると思います 笑
すごい勢いで首を垂れるカーネーションたち。
外で冬越し中のカーネーション!2月になっても開花を続ける
そんなこんなで12月になっても1月になっても外で開花を続けたカーネーション。
さすがに開花のペースは遅くなってきましたが、なんと2月になった今も冬越ししながら花を咲かせています。
写真はありませんが、この他にも2種類(白と赤に近いピンク)が元気に咲いています。
5月の母の日にはヒョロヒョロ、ヘロヘロだったカーネーション。
ヘロヘロ具合が気になる方はこちらからどうぞ↓
とにかく弱々しかったので、まさかこんなに長持ちするとは思いませんでした。
(次々と花を咲かせながら外で冬越しするとは・・・。)
もう2月半ばなので、うまくいくと次の母の日まで花を咲かせ続けてくれるかも・・・と期待しています。
がんばれ、冬越しカーネーション!
外で冬越しを続けているカーネーションはタキイ種苗の種!
8ヶ月もの間、開花を続けているカーネーションは、タキイ種苗のものです。
「カーネーション アンファン ド 二―ス」っていう種類の。
こちら↓
色も綺麗だし、丈夫だし、何よりものすごく長持ちするし、おすすめです。
母もすごく喜んでいて、「庭がさびしくなる冬場もずっと元気でいてくれて嬉しい!」と言ってくれるので、この種を植えて良かったと思っています。
カーネーションを種から植えたいけれど、どの種にすればいいか分からないという場合はぜひ。
まとめ!外で冬越しカーネーション(まだ開花中)
最近とにかく寒いので今後どうなるかはわかりませんが、このまま元気に頑張ってくれたらいいなーと思っています。
がんばれカーネーション!!
また、そのうちにカーネーションのその後についても書きますね!
コメント