花 梅の花の時期がやって来た!香りを楽しむために部屋に飾る 梅の花の時期がやってきました!うちの畑には紅梅、白梅の木があるのですが、あまりにいい香りなので家でも楽しむため枝を1本ゲットして来ました。朝目覚めた瞬間から夜眠りにつくまで、ずーーーっといい香りです。 2022.02.12 花
花 カーネーション栽培記録!外で冬越し中の12月・1月 気が付けば11月からカーネーションのことを書いていませんでした。(2か月も!)今日は、12月・1月のカーネーションの写真をご覧いただこうと思います。 11月の様子はこんなのでした↓ 外で冬越し中!12月のカーネーシ... 2022.01.23 花
花 【正月用の花飾り】南天・水仙・松で華やかに!いつからいつまで飾る? 正月用の花飾りを準備しました。一夜飾りにならぬよう、大慌てで南天・水仙・松を飾りました。よく考えたら初めて自分で花を用意しました笑 正月花やしめ縄を飾る時期、仕舞う時期についても紹介してまーす。 2021.12.28 花
花 【菜の花】12月目前に種まき(種が古いので水につける)|発芽するか? 一気に寒くなりましたねー!でも今日は気持ちの良い青空でした。あまりに気持ちが良いので今日は早い時間から菜園へ。去年まったく発芽しなかった菜の花の種を再度植えるためです。(相変わらずのチャレンジャー) 12月目前に古い菜の花の種発見!... 2021.11.29 花
花 カーネーション 種から栽培記録!(秋蒔き)10月種まきの苗も成長中 自分で育てたカーネーションを母の日にプレゼントする。そう決めたのが9月の初め。ネットで種を購入し、ドキドキしながら植えました。発芽率は少々低めだったものの、出て来た芽は一つも消え込むことなく成長中。11月に入り、小さかった芽はカーネーショ... 2021.11.15 花
花 チューリップ2022年用植え付け!球根は国華園(通販)で購入 チューリップの球根を買ったはいいけれど、なかなか植えられず放置してしまってることってありませんか?植える場所を確保したり、土や肥料を準備しなければと考えてると、ちょっと植え付けが遅くなったりしますよね。 私も、先月末に国華園さんから... 2021.11.12 花
花 葉牡丹の苗がうっすら紫色に色づいてきた!|種から葉牡丹栽培記録ブログ 11月。種から栽培している我が家の葉牡丹の苗がうっすら紫色になってきました。苗自体もしっかりしてきて、この状態だとどうにかお正月に間に合いそうです。 2021.11.06 花
花 春に咲かなかったチューリップの球根を発見!植えたら来年春に咲くのかどうか実験 そろそろチューリップの球根を植える時期ですね。今回は、今年の春に堀り上げが出来なかったチューリップの球根を植えてみたというお話です。 椿 なんと堀り上げできてなかった球根たちがそこそこ良い状態で出てきた! ではまず、堀り上げ... 2021.10.27 花
花 【チューリップの球根2022年用】国華園で購入した球根が届いた! 国華園で購入したチューリップの球根が届きましたー。パチパチパチ―。2022年春用の球根です。来年春用チューリップの球根をまだ購入されてない方の参考になるよう、今回買った商品をご紹介します。 2022年春用!国華園で購入したチューリッ... 2021.10.27 花
花 【チューリップ2022年用】春に掘り上げた小さな球根を植える in 10月 9月に注文しておいたチューリップの球根が届きました~!1ヵ月半ぐらい待ちましたが、これは別に発送が遅いわけではなく最初から10月~12月発送予定の商品だったのです。念のため。 大本命のチューリップを植える前に、春に掘り上げておいた古... 2021.10.20 花