果物

スポンサーリンク
果物

【あけびの植え付け】種まきからスタートしたあけびの苗

昨年秋に種まきをしたあけびが良い感じに成長してきたので、畑に植え付けることにしました。理想の植え付け時期からは少々外れていますが、気合いでカバーだい!発芽後から植え付けまでのあけびの画像と共に紹介!
果物

メロンを種から育てたい!食べた後の種を保管し数年後に種まき

メロンを食べている時に「この種を植えたらどうなるんだろう?」と思ったことはありませんか?ありますよね?今回、私がチャレンジしてみました。今年の夏美味しいメロンは食べられるのか?!まずは種まきから発芽までの様子を画像とともに紹介!!
果物

【パイナップルの簡単な切り方】失敗なし!定番の切り方紹介

丸ごとのパイナップルをゲットしたけれど、切り方がわからないーという方!この記事では、失敗なしの簡単な切り方を紹介します。1度挑戦すると忘れることがないぐらいに簡単なのでおすすめ!
スポンサーリンク
果物

【びわの植え替え】こぼれ種から勝手に生えた苗を救出して栽培したい!

畑のびわの木。こぼれ種から発芽し、小さな苗ができることが。今回、びわの木の下で見つけた小さな苗を救出し、別の場所で栽培することにしました。
果物

あけびの種まきから発芽まで|時期や土についても解説!

秋に種まきをしたあけびが発芽しました!種まきから発芽まで、写真とともに紹介します。時期や使用した土についても書いています!
果物

【あけびの植え替え】栽培中のあけび苗を半日陰に植え替える

春に発芽して以来放置していたあけびの苗の植え替えをしました。あけびの植え替え時期や、あけびが好む環境について紹介しています。あけびを植え替える予定だけど、日なたか日陰かで迷っている方は、参考にしてみてくださいね。
果物

【あけびを種から育てる】3枚葉のあけびを栽培中!

昨年の秋、食べたあけびの種を植えたら、春に発芽しました。「種からあけび」のその後について書いてみました。夏の暑さにも涼しい顔で対応していたあけび・・・栽培しやすいのかもしれません。
果物

【ヤマモモの実の時期】食べられるけど超酸っぱい!シロップ漬けがおすすめ

ヤマモモの時期になりました!実が赤く色づき、どんどん落ち始めています。ところであなたはヤマモモがどんな味か知っていますか?ここではヤマモモの時期、原産地、そして味などについて紹介しています。おすすめの食べ方も載せていますので参考にどうぞ。
果物

【いちご発芽実験】ケーキのいちごを植えたらどうなる?

ケーキを食べる時に多くの人が考えるかもしれないこと。「ケーキに乗ってるいちごを植えたらどうなるの?」。もしかしたらそんなことを考えるのは私だけかもしれませんが、ケーキを食べる度に植えたい願望がムクムク沸き上がるのです・・・。結局好奇心には...
果物

【いちごの収穫】種から栽培の家庭菜園いちごをヨーグルトに入れてみた

2年前にいちごのつぶつぶを植えて発芽させたいちご。その時の株が今でも元気に育っています。今日は1つだけ収穫したいちごで、いちごヨーグルトにしました。ささやかな幸せだ~。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました