サルトリイバラの葉っぱがイキイキする季節。
この時期に作りたくなるのが、サルトリイバラの葉っぱで包んだ簡単おやつです。
今日は、最近作ったものを紹介ー。
サルトリイバラの葉っぱをお菓子作りに活用
私にとって、サルトリイバラは子供の頃から馴染み深い植物。
といっても、植物としてではなく、お餅や団子を包む葉っぱとしてです。
私が子供の頃、祖母がよくサルトリイバラの葉っぱでお団子やお餅を包んで蒸してくれました。
熱々モチモチのできたてがとてつもなく美味しく、いつも楽しみだったのを覚えています。
サルトリイバラ関連でもう1つ好きだったのが、蒸しパン。
サルトリイバラの葉っぱで包んで蒸したもので、ほんのりした甘味が絶品。
腹持ちも良いので、坂道を走ったり木登りしたりととにかくアクティブだった私の大好物でした。
なつかしい!
そんな子供時代を思い出すからか、サルトリイバラの葉っぱが目立つ時期になると、無性に団子や餅が食べたくなってしまうんですよねー。
今月は、既に2回ほどサルトリイバラで包んだおやつを作りました。
おやつ作りには、祖父の山に自生しているサルトリイバラの葉っぱを使っています。
ツヤツヤした緑色がとってもきれい!
今回は、最近作った蒸しパンと柏餅もどきをご覧いただきまーす。
サルトリイバラの葉っぱで蒸しパン
まずは蒸しパンから。
サルトリイバラの葉っぱは丁寧に洗い、干しておきます。
今回の蒸しパンは、ホットケーキミックスを使いました。
手抜きしたい時にぴったりです。
ホットケーキミックスと卵、牛乳(または水)を混ぜてたねを作ります。
水分が多いと流れてしまうので、葉っぱの上で形を保てるぐらいのゆるさに調整するのがポイント。
今回は何も入れませんでしたが、サツマイモやくるみを入れたバージョンも美味しいです。
後、茹でて細かく刻んだヨモギを入れることも。
アレンジし放題です。
蒸気の上がった蒸し器の中で15分ほど蒸したらできあがり!!
夫の大好物、サルトリイバラの葉っぱで包んだ蒸しパンです。
(夫は蒸しパンが大好きで、今回も一度に5つ食べてました!)
味はいたって普通の蒸しパンですが、葉っぱがあるだけでなつかしさと素朴さを演出できて良い感じ。
サルトリイバラの葉っぱで柏餅
こちらは作る工程の写真はないのですが、ゴールデンウィーク後半に作った柏餅です。
中にあんこを入れるのが面倒だったため、上に乗せて食べる手抜きバージョンです。
たまたまお赤飯を作った時に炊いた小豆が余っていたので、餡子を作って添えました。
あまりに簡単だったので、今後はこの方法でいくかも・・・
まとめ:サルトリイバラの葉っぱを使った昔懐かしいおやつで一休み
今日は、サルトリイバラの葉っぱで包んだ素朴なおやつについて書いてみました。
今は祖父の山から採って来たサルトリイバラの葉を使っていますが、実は苗を鉢植えにして育てているのでそのうち畑や実家でもゲットできるようになるはず。
そしたら柏餅(サルトリイバラ餅)や蒸しパンを作る頻度が上がりそう。
今度は、マーラーカオ風の蒸しパンにしてみるつもり。
美味しくできますように!!
コメント