月見団子でフライングお月見2021 中秋の名月(十五夜)

スポンサーリンク

*本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

2021年の十五夜は9月21日。
今日はまだ20日なのですが明日は天気が崩れそうなのでフライングでお月見しました!

スポンサーリンク

2021年の十五夜(の前夜)|中秋の名月は美しかった

9月20日の月です。
今日はちょっと疲れていたのですが、そんな疲労感が吹き飛ぶほど美しかった~!

この画像は夜、お風呂上がりにマンションのベランダから撮りました。

本当は海まで行って水面に映る月光も一緒に撮りたかったのですが、風が強かったのでやめました。
(十五夜関係ないけど、真冬の満月の夜にTaroと海でひたすら写真を撮ったのが懐かしい。)

マンションのベランダから見る月もなかなか。
蚊に襲われるかと思ったけれど、全く刺されず快適なお月見でした。

フライングお月見用月見団子も準備

お月見には団子でしょ、ってことでお月見団子も作りました。


Taroに作ってもらおうかと思ったのですが、今日はTaroは仕事が忙しそうだったので私が。

茹でてるところ。

団子を茹でてる時の香り、すごく好きです。
別にいい匂いってわけじゃないですけど、もうすぐお団子が食べられる!というワクワク感があるんですよね。

お月見用の団子の数って知ってる?

突然ですが、月見団子の数って意識したことはあるでしょうか?

実は十五夜は15個、十三夜は13個お供えするのが主流だそうです。

椿
椿

古い歳時記には「平年は12個、閏月のある年は13個」と載ってました。
面白い!

せっかく知識を披露しましたが、私は数を数えることなく乗せました。(知識意味なし)
小さいお皿を選んだのでたくさん乗せられないしね。

きな粉をかけて食べると美味しかったです。

2021年 十五夜のフライングお月見

2021年の中秋の名月。
今年は8年ぶりに満月と中秋の名月が重なるそうですね。
(見たいけど、多分見られない)

今回はフライングお月見でしたが、楽しかったです。

次は10月の十三夜。
またお月見するのが楽しみです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
椿をフォローする
国際結婚夫婦☆椿とTaroのナチュラル生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました