お久しぶりです。
色々あって全然書けてませんが、私もTaroも元気です。
今日はあけびの話題。
Taroが生まれて初めてあけびを食べました~。
あけびとは?原産国はどこ?名前の由来は?
あけびはアケビ科の慢性落葉低木ですが、アケビ属に属する植物の総称でもあるんだとか。
原産は東アジア。
北海道以外の日本全国の山間部には「ミツバアケビ」「ゴヨウアケビ」「アケビ」の3種類が自生していて秋になると実をつけます。
「あけび」という名前の由来は、秋に楕円形の果実がつき、熟すと縦に割れて白い果肉と黒い種子を覗かせる様子から、「開け実」の意味で名付けられた そうです。
食欲の秋!祖父の山であけびをゲット!
先日、祖父の山であけびをゲットしました。
実は私、あけびを見たのはかなり久しぶりです。
学生の頃以来かな?
やっぱり馴染みのある土地でとれる果物は格別ですねー。
イイ感じに食べ頃だったのでTaroに見せることに・・・。
アケビはグロい?見た目の気持ち悪さに夫がのけ反る
日本に住み始めてまだ1年弱のTaroがあけびを見たのは今回が初めてでした。
トライポフォビア(集合体恐怖症)気味のTaro、あけびを見た瞬間「わわ・・ちょっと気持ち悪いね」とのけ反っていました 汗
想定内!! 笑
こんなフルーツを見たのは初めてらしく「傷んだ歯みたい。グロい。」と実にキモい例えをしてくれました。
「美味しいから食べてみたら?」と提案すると、暫く渋っていたTaroでしたが、20分ほど経過したところで意を決してスプーンですくって口に放り込んでいました。
甘くておいしいけどほぼ種のみだね
Taroは種だらけの果物はあまり好きではないようですが、何事も経験だよね。
(アメリカで住んでた時、たまにサボテンの実(やはり種だらけ)を朝のフルーツとして出すことがあったのですが、この時もあまり喜ばなかったです 笑)
とりあえずは経験してもらえて良かった!
ちなみに私はあけび大好き。あのやさしい甘さが良い!
(種はちょっと面倒だけどね)
種まき用!あけびの種を洗って保管することに
私たちが畑をしている場所でもあけびができたら嬉しいな~ってことで・・・
種を洗って乾燥させました。
まだ何もしてませんが、そのうちに調べて種まきするつもり。
いつかあけび栽培ができるようになったらいいなあ。
2021年のあけび記事はこちら↓
コメント