スポンサーリンク

モクズガニは美味しい?旬はいつ?私のモクズガニ体験!調理は恐い

夏が終わり、そろそろ蟹の季節。(まだ夏ファッションなのに気が早い 笑)今日は、モクズガニという蟹について。私の初モクズガニ体験談です! モクズガニとは?旬はいつ? モクズガニという蟹の種類を聞いたことはありますか?一般的には知...

びわの種を植えたら発芽したよ!順調に成長中なので10年後食べるのが楽しみ

こんにちは。6月に植えたびわの種が発芽し、順調に成長しているのでご報告です! 6月に(ダメ元で)びわの種を植えてみる ↑詳細はこちらをご覧いただきたいのですが、6月頃畑で収穫したびわの種を植えてみました。 ...

山形牛特製ハンバーグが口コミ通り美味しかった!通販お取り寄せ&ふるさと納税あり

以前「とても美味しい」と聞いて一度食べてみたいと思っていた山形牛特製ハンバーグ。運良くいただいたので、食べてみました。想像してたよりずっと美味しく、感激したのでご紹介します。 椿 日頃がんばってる自分へのご褒美にいいかも。 ...
スポンサーリンク

掘り上げたら小さくなっていたチューリップ球根!植えたらどうなる?花は咲く?

チューリップの球根を掘り上げたら分球してすごく小さくなってることってありますよね。思いっきりサイズダウンしてしまった球根、どうしていますか?植えたらどうなったか、写真付きでご紹介します。

安納芋のスープ(ホテルオークラのレトルトスープ)が美味しい!さつまいも好きにおすすめ

さつまいも好きな女子におすすめなのが安納芋のスープです。先日、久々に飲んだらやはりすごく美味しかったのでご紹介します。(秋にぴったり!) ホテルオークラの安納芋のスープ(レトルト) 一気に秋らしくなって来て、さつまいも...
外国人夫の手料理

【さつまいもチャーハン】ツナとマヨネーズで作る簡単秋のご飯

1週間ほど前まで続いた息苦しくなるほどの暑さはどこへやら。ここ数日で一気に過ごしやすくなりました。秋と言えば、食欲の秋。さつまいもやかぼちゃが美味しくなる時期ですが、今日Taro(夫)が作ってくれたさつまいもチャーハンがすごく美味しかった...

チューリップの球根を通販 国華園で購入!(2022年用)安い&種類豊富で迷いに迷う

やったーーー!2022年の春用チューリップの球根を注文しました!去年の教訓を生かして9月上旬に注文です。去年のインシデント詳細は↓↓ ~2020年チューリップの悪夢~取り掛かりが遅く、球根の注文が12月上旬になった上に、届いたのは年...
外国人夫の手料理

【お好み焼き】豚ひき肉と玉ねぎ入りのお好み焼きが美味しい!(夫作)

外国人の夫が作ってくれるオリジナリティ溢れる(?)お好み焼きに舌鼓を打つ日々。今回は豚ひき肉と玉ねぎ入りでした。挽肉と玉ねぎってあまりメジャーではないと思うのですが、めちゃくちゃ美味しくて

【梅塩(ピンクの塩)2種類完成】2021年梅しごとが無事終了

昨日突然気温が下がり、一気に秋の気配。先日、梅塩2種が完了しました! これにて2021年の梅しごとは完了。では、日焼けしながら作った梅塩2種類目をご覧くださいー。 ピンクの塩 梅塩2種類目!(別の赤紫蘇使用) 2...
外国人夫の手料理

いちじくパンケーキ!カミキリムシにやられて穴だらけの木から収穫したイチジク使用

今日、Taro(夫)とNetflixで映画鑑賞をしていたら「パンケーキでも焼こうか。食べたくない?」と魅力的な申し出が。「あんこ乗せて和風パンケーキにしようと思うんだけど」という言葉に思わず「わー!欲しい欲しい!」と即答しました。が、テー...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました