モノづくり つるでカゴを編む|つる性植物の蔓でハンドメイドのかご編み 椿です。12月に入ってから、ほぼ我流のカゴ編みにハマっています。ド素人だし、既製品には程遠い出来ですが、とにかく楽しくて既に3つ作っています。3つ目のカゴは祖父の土地(山)で調達したつるを使用しました。そんなわけで、今日は3つ目のカゴを作... 2021.12.13 モノづくり
モノづくり ヘクソカズラのつるを編んでかごを作ってみた 駆除対象にされている厄介なつる性植物「ヘクソカズラ」。いろんな木に巻きついて鬱陶しい植物だと思っていたのですが、今回ヘクソカズラのつるを使ってかごを編んでみることに!昨日の続きです。(前編はこちら↓) つるを新たに調達す... 2021.12.06 モノづくり
モノづくり ヘクソカズラのつるを編んでみる|退治した蔓を有効活用?! 椿です。9月ぐらいに突如浮かんできた "蔓(つる)を編んでみたい願望”。暫く書いていませんでしたがその願望は消えることがありませんでした。そして今回、畑で退治したつる性植物(ヘクソカズラ)のつるを編んでみることに!途中でつるが足りなくなっ... 2021.12.05 モノづくり
生活 【木のつるのクリスマスリース】手作りリース飾りました 椿です。すっかり寒くなって来て、そろそろクリスマスの準備をするお宅もあるのでしょうか。今日は、母の手作りリースのお話です。木のつるでリースを作ってみたいと思っている方の参考になれば。 クリスマスリース用の木のつる これ... 2021.11.05 生活