【ミニトマト定植】種からベランダで育てているミニトマトを畑に植えた!

スポンサーリンク

*本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

野菜

こんにちは。
椿です。

今日は種まき後ずっとうちのベランダで育って来たミニトマトの定植作業を行いました。
ちょっぴり寂しいですが、これからの成長が楽しみでもあったり。
複雑な母の心境です 笑

スポンサーリンク

卵パックに種まき後ずっとベランダ栽培だったミニトマトたち

こーんなに小さなうちからずっとベランダ(悪天候の時は部屋の中)にいたミニトマトたち。

卵パックから豆腐パックに移動し、豆腐パックからさらに大き目空き容器に引っ越ししながら少しずつ成長を続けてきました。

 

そして今こんな大きさになってるんです。

大きくなったでしょう~~!

右側のトマトがちょっとお疲れ気味なのはスルーしてください 汗
ここ数日強い雨が降り続いたので部屋の中に入れてたのですが、カビを懸念して水やりを少な目にしていたらこんなことに・・・。

ごめん、ミニトマト。

 

ミニトマト定植のタイミングは花が蕾または咲き始めた頃!

こちら1週間前の写真。
今もまだ花は咲いていませんが、もうすぐだと思います。

トマトの定植作業のタイミングは花が咲き始めた頃(つぼみも可)らしいので、今日さっさと引っ越し作業することに決めました。

  
ちなみに今回畑へ引っ越しするのは2株。
もう一つも蕾ができています↓

Taro
Taro

過保護に育ててきたからちょっと心配!

 

ミニトマトの定植作業!まずは畝作りから!

え!?まだ畝作ってなかったのか!?ってツッコミが聞こえて来そう・・・。

スイマセン、定植の今日慌てて畝作りました(Taroが)。

 

 

言い訳ですが、ド素人の上に仕事の合間でやってるんでなかなか思い通りに事が運ばないのです。

そんなわけで、ミニトマトの苗たちが見守る中、一生懸命畝作りに精を出すTaroさん。(夫)

 

 

掘って、耕して、ふるいにかけて・・・。
ちょっと畝らしくなってきたでしょうか?

 

ミニトマト定植前に米ぬかと卵の殻をばら撒く!

最近親にもらった大量の米ぬかを使用。
その後は卵の殻をばら撒くことにハマっている(?)Taroが殻を砕いて土に混ぜていきます。

Taroが仕入れた情報によると、卵の殻を荒く砕いて撒いておくと虫たちが寄って来にくいんだとか。(卵の殻は鋭いので虫たちがその上を歩くと足が痛いそうですw 本当なのかどうか・・)

好きなだけ撒いたらいよいよ定植。

 

生まれも育ちもベランダの過保護ミニトマトが外の世界へ

ミニトマト用の穴を掘り・・・

 

 

ミニトマトの苗を容器から外し・・・

 

 

ミニトマトを入れる・・・。

スポッと入りました!!

 

 

親元を離れても元気にたくましく育てよ・・・そんなTaroの親心なのか、最後にまた米ぬかをバサッとかけてから土を被せていました。
(写真は米ぬかをばら撒いたところ。)

 
1株は無事に引っ越し作業終わり。

 

残り1株のミニトマトも同じように定植作業をすすめる!

1本目と同じようにそれぞれの作業ごとに写真を撮ったのですが、載せるのは植え終わったところだけにしました 笑

椿
椿

同じような写真ばかりアップするのが面倒だったのは秘密 笑

 

 

そんなこんなでどうにか作業時間2時間弱でミニトマトの定植作業を終えることができました。

ちなみに私は手を少し傷めているので作業には加わっていません 汗

仕事の後に1人でミニトマトの引っ越し作業お疲れ様、Taro。

 

6月!種から育てたミニトマトの定植作業第一弾完了

やれやれ。
同じように卵パックから育てたミニトマトたちですが、成長スピードに差があるので今回定植できたのは2株のみでした。

うまく育ちますように。

ミニトマトたちの過去はこちら↓↓

 

その後はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました