【インゲン豆植えた】種まきから定植まで成長記録!人生初のいんげん栽培

スポンサーリンク

*本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

野菜

椿です。

人生初!インゲン豆を植えてみました。
(新しい分野に挑戦すると「人生初」をたくさん経験できて嬉しいですよね)

自分が育てた経験のあるエンドウ豆、それから母が栽培していた落花生やエダマメのことは多少わかりますが、インゲン豆は一体どんな感じで豆がなるのかもイマイチ想像ができない状態!

そんなわけでドキドキインゲン栽培スタートです。

スポンサーリンク

いんげん豆の種まき!種が大き目でびっくり

種を買ってみました。
出してみると、想像していたよりも大き目サイズの種でびっくり。

いつも通り卵のパックに種まきしようかと思ってましたがデカすぎで無理。
そこら辺にあった容器に適当に撒きました。
 

 

インゲン豆発芽!発芽までの日数は2~3日ほど

3日経たずに発芽しました。
思ったより早い・・・!

そしてちょこんと出てくる芽が存在感ばっちり。

 

 


3日目には一応4つすべてが顔を出しました。
しかしエンドウ豆に比べると生まれたてからどっしりしていて頼もしい。

 

インゲン豆の成長早すぎ!種まきから4~5日で葉が出てきた!

上の写真から1日しか経ってませんが・・・お急ぎモードの芽たちはすでに葉っぱをつけはじめました。

種まきから4~5日程度でこんなに成長するのってすごくないですか?

種まきから約1週間でずいぶん大きく育ったインゲン豆

あり得ません。

上の写真から3日しか経ってないのにもうこんなに大きくなりました。
びっくり。

この3日間、すごくいそがしくて写真を撮る時間がなかったのですが、いつの間にか手狭になって来てました。

 

窮屈そうなインゲン豆の苗に1人部屋を準備する

こんなに狭いとのびのび過ごせないだろうと思い、4人部屋から1人部屋に引っ越しさせることにしました。

とは言え引っ越し先は鍋焼きうどんのカップですが・・・笑

 

底はこんなにも根がまわっていました。
種まきから1週間ほどでこれって凄くないですか?

もしかしたら当たり前なのかもしれませんが、何せ私もTaroもインゲン豆の栽培は初めてなので驚くことばかり。

 

移植作業は全てTaro(夫)がやってくれました。

あっという間にこの通り。
広々してスッキリ。
 

 
 

インゲン豆栽培のド素人ですが、苗が健康そう、順調そうってことぐらいは分かります。

楽しみ楽しみ!!

 

 

定植!つるなしインゲンなのに誤ってネットのそばへ・・

発芽から2週間ほどでこれぐらいのサイズになりました。

各々に1人部屋を与えて以来、それほど成長が見られないなと思っていましたが、写真を見比べるとちゃんと成長してますね。

これまできちんと調べてなかったのですが、本葉が2枚になったら定植のサインなんですね。

正直どれが本葉?という感じですが、まあいいでしょ。

 

ここでハプニング。(というか私のミス)

つるなしインゲンなのにつるありインゲン豆だと勘違いしてた私。

Taroに、エンドウ豆用に作ったネットのところに植えるようお願いしてしまったのです。

椿
椿

定植後一晩経ってからようやく気付いたマヌケな私


トウモロコシがいるから狭すぎるけどとりあえず、ネットのそばへ!!とTaroを呼んだ私。

上から見た写真ですが本当に狭いっ!!

 

 

とうもろこしとネットのわずかな隙間に米ぬかを撒き、定植の準備をしてくれるTaro。

ネットの左側のスペースがスカスカに思えますが、こちらにはすでにエンドウ豆がいるのでそこには植えられないんですよ・・。

 

狭い場所で苦労しながら植えてくれているのがTaroです。

つるありインゲンだと思いこんでたからここにお願いしたけど、本来ならもっと広々したところに植えてもらえたのに。ごめんよ夫。

 

定植後さっそく水やり。

そんなこんなでインゲン豆の定植が無事に終わりました 汗

つるなしとなると、ますますサヤがついた状態が想像できませんが、とりあえずは楽しみに待っていようと思います。

またその後報告しますね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました