【葉牡丹】8月に種まきしたハボタンの現在の画像|勝者は寒暖差に打ち勝った者?

スポンサーリンク

*本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

9月の葉牡丹

8月に種まきをした葉牡丹(ハボタン)。
お正月の花、今年も種から育てます!

前回は種まきしたところで終わっていたのでその後の状態を画像とともにお見せしたいと思います。

前回の記事はこちら↓

スポンサーリンク

8月に種まきした葉牡丹が発芽したのは・・・なんと翌日

8月7日に種を蒔いた葉牡丹が発芽したのはなんと翌日8月8日でした。
(猛スピード発芽)

小さすぎて見えないと思うのでズームしまーす。

ズームしてもまだまだ見えにくいと思いますが、こんな感じです。
小っちゃくて可愛いでしょー。

さらに2日後には・・・

こんなにたくさん出て来ました!
可愛いいいい。

しかしまだ8月の前半。
直射日光だとあっという間に枯れてしまいそうなので、木の陰でありながら太陽も時々当たる場所に置いておこう。

種まき後20日ほど経過すると葉牡丹に本葉が出てきた

この写真は種まきから約3週間の頃です。
双葉で可愛らしかった葉牡丹も、本葉が出て来ました。

葉っぱが増えたからか、なにやら賑やかに見えます。

去年の葉牡丹と圧倒的に違うのが背丈。

去年のハボタンちゃんはカイワレか!とツッコミ入れたくなるぐらいにヒョロヒョロと伸びていっていましたが、今回のは割と普通。

去年のヒョロヒョロ葉牡丹↓

8月後半から9月にかけて数が減ってしまった葉牡丹

9月に入って急に気温が下がりました。
そのせいなのか、日照不足なのかわかりませんが、突如葉牡丹の調子がわるくなってきました。

たくさん出ていたはずの葉牡丹の芽が消滅、残った葉牡丹も弱々しい姿に。
なぜなのか理由が分からず混乱!

太陽光も随分弱くなってきたので、鉢を日当たりの良い場所に置くことに。

9月後半!ちょっと元気を取り戻した葉牡丹

9月19日の画像がこちら。
残った葉牡丹ちゃん、ちょっとだけ落ち着いてきました。

一旦ボロボロになっていた葉っぱも復活、そして明らかに悪くなっていた色も普通の緑に戻ってきました。

不調になっていた理由は分からないのですが、急な気温の変化が影響したのかな、と思っています。
暫く天気も悪かったし。

もう少し安定したらいくつかポリポットまたは別の鉢に移植する予定。
今回はお正月に間に合うかな。

またその後の様子もレポしますね。

追記今度は虫食いトラブル発生!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
椿をフォローする
国際結婚夫婦☆椿とTaroのナチュラル生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました