【ジーマミー豆腐】ピーナッツバターで手作りしてみた!(レシピ)

スポンサーリンク

*本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ジーマミー豆腐

沖縄好きの人やピーナッツ好きの人なら知っているかもしれない「ジーマミー豆腐」。

これが手作りできるとのことで、やってみることにしました。
本場沖縄では芋くず粉を使うそうですが、私は本葛で。

レシピは、大昔に買った沖縄郷土料理の本とネットで見つけたレシピを組み合わせてみました。
ちゃんと出来上がるのか少々不安だったのですが、大満足の仕上がりになったのでここでシェアしようと思います!

スポンサーリンク

ジーマミー豆腐(ピーナッツ豆腐)って何?どんな味?

ジーマミー豆腐とは、沖縄や鹿児島の与論島で食べられているピーナッツで作った食品のことです。

「豆腐」というワードが使われていますが、原材料に豆腐は入っていません。
ピーナッツや沖縄の芋くずなどが原材料です。

店によって多少食感が違ったりしますが、買ったその日に食べるとプルプルトロトロ、翌日以降はもちもち食感になっていることが多いイメージ。

味はやはりピーナッツなんですが、ピーナッツ味とプルプル、もちもちとした食感が妙にマッチしていて一度食べると病みつきになってしまう美味しさなのです。

ジーマミー豆腐を購入すると必ず付いているたれ(みたらし団子のたれみたいな味)と相性抜群で、いくらでも食べられるほどの旨味なので、一度も食べたことがない方にはぜひ試して頂きたいほど。

ネットで買えるジーマミー豆腐はこちら↓

もちもち♪ジーマミー豆腐を手作りしてみる【レシピ】

ジーマミー豆腐

材料(6人分)
ジーマミー豆腐
無糖のピーナッツバター 150g (欧都香ピーナッツバターなら1パック)
水 700cc
葛粉 60g

たれ
きび砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
醤油 大さじ1

作り方

1.ピーナッツバター、水、葛粉をミキサーに入れる

ジーマミー豆腐

2.ピーナッツの粒々が目立たなくなるまで撹拌する

3.2で撹拌したものを小鍋に移し、弱火で加熱しながら混ぜる

ちゃんとしたジーマミー豆腐を作りたい方は液体を目の細かいザル等で漉してから加熱してください。私はピーナッツの粒々を楽しみたかったのでこの作業は省きました。)

ジーマミー豆腐

この時点ではまだ牛乳みたいにサラサラです

4.じっくり弱火でかき混ぜ続けると、少しずつ手ごたえを感じ始める

ジーマミー豆腐

サラサラだった液体が、フ〇ーチェみたいな感じになってきた!

5.さらにかき混ぜる

ジーマミー豆腐に近づいてきた!

6.お好みのタイミングで火からおろし、器かバットに流し込んだらできあがり

混ぜる時に弾力を感じるようになったので、私はこのタイミングで火からおろしました

7.タレは材料(きび砂糖、醤油、みりん)をレンジで溶かすだけでOK。

手作りジーマミー豆腐はもちもちで超おいしい!

こちらが出来上がった手作りジーマミー豆腐。(一晩冷やしました)

右はタレをかけたバージョンです。
(ジーマミー豆腐の表面がボコボコになっているのは、器に流し込んだ時に整えなかったからです。外出の時間が迫っていたので手抜きしました 汗)

漉してないのでピーナッツの粒々も残ってます。
沖縄で売ってるようなジーマミー豆腐に近づけたい場合は漉した方がいいかも

では早速食べてみます。

写真は一晩冷蔵庫で保存した後の状態だけど、作ったその日はもちもちトロットロでした!冷やす時間はお好みでどうぞ!

私は昔からジーマミー豆腐が好きで、自分が沖縄に行った時は勿論、家族の沖縄土産にも必ずリクエストするほど大好物なんですが、今回のジーマミー豆腐は上等の味でした!!(自画自賛御免!)

モチモチ、プルプルでピーナッツの味が濃くて絶品。

ピーナッツのつぶつぶ感も楽しかったです。
(ただ人によってはザラザラした印象を持つかもしれないので、より本物に近いジーマミー豆腐をご所望の方はミキサーで撹拌した後きちんと漉してから加熱する方が良いと思います)

市販のジーマーミ豆腐と比較すると、色や滑らかさ(これに関しては私が漉さなかったのが原因)の違いはあるものの、それ以外は完全にジーマミー豆腐!!

めちゃくちゃ美味しかった!!

工程としては、ミキサーで撹拌して、加熱しながら混ぜるだけなので超絶簡単です。
ジーマミー豆腐が食べたいけど、沖縄までは行けない!という方はぜひ試してみてください。

手作りジーマミー豆腐の賞味期限は?どれぐらい日持ちする?

普段作り慣れないものを手作りした時って、賞味期限が気になりますよね。
手作りジーマミー豆腐はどれくらいの間、日持ちするのか・・・?

私が作ったジーマミー豆腐に関して言えば、4日間は持ちました。

8月24日に作り、4日経過した28日の今日も美味しく食べられました

ただ、環境にもよると思うので、手作りジーマミー豆腐は早めに食べ切る方が良いと思います!
(水分が少し出て来てて「これ、大丈夫?」と思ったのも事実だし・・・。)

ジーマミー豆腐作りに私が使ったピーナッツバター

今回私がジーマミー豆腐作りに使ったピーナッツバターは欧都香の無砂糖ピーナッツバターです。
1パック丸々使いました。(表面に溜まっていたピーナッツの油分も全部投入)

千葉県産なので安心だし、無砂糖なので本格ジーマミー豆腐が簡単に作れるし、大満足。
今後もジーマミー豆腐が食べたくなったらこのピーナッツバターを使おうと思います!

ネットでチェックしたら、楽天、Amazonなどでも売っていましたが、Yahooショッピングが一番安いです(2022年8月現在)
↓↓

まとめ:ピーナッツバターでジーマミー豆腐を手作り!

私にとって「沖縄=ジーマミー豆腐」というほどジーマミー豆腐好きの私ですが、手作りが成功して大満足でした。もう、びっくりするほど美味しかったので今度は倍量で作りたいです。

そしてそして。
今回はピーナッツバターを使いましたが、今度は自分たちが育てているピーナッツを使って作ってみたいかも。

これは初めて育てたピーナッツ。↓

いつか自家製ジーマミー豆腐作りに挑戦することがあればここでシェアしますね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました