椿です。
夫Taroの待つマンションの部屋に戻って来ました~。
(アレルギーがすごくて一時避難してた)
1ヵ月強ぶりに帰ってきたら、葉牡丹が成長していてびっくりしました。
でも、葉牡丹っぽくない 笑
立派な葉牡丹で2021年を迎えたくて育ててたんですけど、微妙です 汗
前回葉牡丹のことを書いたのはなんと8月だったので、成長記録(写真)と共にご紹介します。
葉牡丹の成長記録
前回こちらで公開した葉牡丹の姿はこんなんでしたね。
ではその続きから。
葉牡丹の本葉っぽいものが出てくる
本葉(?)らしきものが出て来ました。
お次はこんな姿。
まだ葉牡丹らしさはゼロですね。(今も葉牡丹っぽさはないけど・・)
葉牡丹の背丈がヒョロヒョロ伸びている気がする
葉っぱは増えてきましたが、なんだかヒョロヒョロ。
やたら背丈が伸びてますけど、葉牡丹ってこんなんだっけ?
これでいいのか?それとも何かが悪いのか?悩みながら育ててました。
この後、私はひどいアレルギーでマンションから避難することになってしまったので、成長記録が撮れなくなりました。
(そして最後に見た葉牡丹の姿は背丈がグングン伸びてまるで水菜みたいでした・・)
栽培中の葉牡丹と久々の再会
そしてある日様子を見にマンションに立ち寄った時に見た葉牡丹は少し成長していました。
私がいない間、Taroが世話をしてくれていたのです。
マンションに1人残って仕事、家事、そして植物の世話までしてくれていた夫Taro君には頭が上がりません。
Taroは私の留守中に手狭になった葉牡丹の移植作業までしてくれてました。(感謝)
12月!葉牡丹の成長に喜びつつも伸びすぎなのが気になる
そして12月の初め。
ようやくマンションに戻って来た私。
お~~成長してるねえ!!
これなんてちょっと葉牡丹っぽくなってる気がする!!
たくさん並ぶとちょっと豪華な感じもするし。
(ただし葉牡丹には見えないけれど)
でもね。やっぱりちょっと伸びすぎな気がするのよ・・
横から見るとよくわかります、伸び具合が。ビローーン。
伸びすぎて土の上で横たわってるし。ビロローーン。
栽培中の葉牡丹が伸びすぎた理由を探ってみた
なぜ我が家の葉牡丹はこんなに伸びてしまったのか。
ネットで調べました。
日照不足やら風通しの悪さやら指摘されていましたが、これらは当てはまらず。
で、「これだ!!!」と思い当たったのが ”水のやりすぎ” でした。
私、葉牡丹を植えた8月から10月の頭にかけてかなり水やってたんです。
ちなみに、「葉牡丹の水やりすぎに注意!」という常識(?)を知らなかったわけではありません。
でも、夏場殺人的に暑かったため、水をやらないとすぐしおれかけていたのです。
むしろ私は彼らの要求に応えてただけ!
とはいえ、ここまで伸びたのは明らかに水をやりすぎた私のせいだしなあ。
うーん。なんとも複雑。
お正月に向けて葉牡丹を飾る計画
9月以降まともに手入れもせず荒れ放題の畑ですが、そこをきれいに整頓してお正月らしい空間にする予定です。
今日は伸びきった葉牡丹をいくつか持っていきました。
スイセンや低めの南天のそばに飾ろうかな。
でも、ビロビロに伸びた葉牡丹はお正月らしくない気もしますね。
お店の葉牡丹買っちゃおうかなあ・・
冗談です。
責任もって素敵に植える予定。
またレポします。
その後はこちら↓↓
コメント