マンション住まいですが、めげずに梅仕事をしています。
梅干しの作業もそろそろ終盤。
梅雨が明けたので土用干しです!
楽しーー!
マンションで梅干しの土用干しをする(干し野菜用ネット使用)
よく聞くのが、マンションだと土用干しが大変という声。
確かにマンションは一戸建てと違って狭いしね・・・。
でも、干し野菜用のネットを使うと小さなベランダスペースでも問題なく土用干しができます!
物干しざおに吊るしておくだけで邪魔にならないのでおすすめです。
梅酢がボトボト落ちることはないだろうと思ったものの、念のためネットの底のスペースにダンボールを入れ込んで対策!
梅干しの土用干しや干し野菜にぴったりの干しかごはインターネットでも買えます
2021年!梅干し土用干しスタート@マンション
ではまず、冷暗所で眠っていたカメを作業部屋まで持って来ますよー。
作業スタートです。
梅干しのカメを開ける時はいつもドキドキ。
結構前のことだけど、丸1~2か月ひどい雨続きだった年、土用干しをしようと蓋を開けたらカビで真っ白になっていたという恐怖体験をしたことがあるので。
でも今回は特に問題なさそうな感じ。
赤紫蘇を除けて梅干しをいくつか出してみましたー。
うん、今回は順調にいっているみたいです。
というわけで作業にとりかかりましょう。
梅干しを並べる間、干し野菜ネットを片手で持っておくのは大変なので室内物干しスタンドなどにぶら下げておくことをおすすめします。
夫Taroは、ネットをホワイトリカーで拭いたり、作業部屋に室内物干しスタンドを持って来てくれるなど積極的に手伝ってくれていましたが、梅干しを1つ1つ並べ始めた私を見て退場してしまいました 笑
地道過ぎる作業・・・。
全部終わるまで待ってられる気がしない!
日本の高温多湿の気候にやられっぱなしのTaroがクーラーの効いている自室に戻ってしまったので、私は1人のんびり梅をネットに乗せる作業を。
梅を傷めないように気を付けながら1つ1つ乗せていきます。
こうやって見ると、色んな色があって可愛い!
この作業、地味だけど意外に楽しいです。
暑さのあまり自室に避難していたはずのTaroも途中から出て来て、「すごいねえ」と言いながらじーーっと見ていました 笑
2段と少々、良い感じに並べ終えました。
後は外に干すだけ。
梅干しをネットに並べたらベランダに干す!
はい、早速ベランダの物干し竿に吊るします。
この時、洗濯物たっぷり干してた上に、敷布団2組とクッションも干しててベランダは大賑わい。
でも、干し野菜ネットは空間をうまく使えるのでばっちりでした。
3時間も干すと太陽のエネルギーをしっかり取り込んでふっくら美味しそうになってきました。
1日のうち、最低でも数回はひっくり返し、まんべんなく日に当てることが大事だよ!
こんな感じで1日目を終えました。
後2~3日これを続けます。
*突然の雨が怖いので、寝る前には室内に入れてます。
マンション住まいでもベランダで土用干し まとめ
今回は干し野菜用ネットを使用した梅干しの土用干しをご紹介しました。
便利でおすすめ!
ただ、本音を言えば実家で使ってたような巨大ザルが欲しいところ。
猿じゃないよ。
いつかド田舎に純和風の家を建てたいという夢があるので、それが叶った時には梅干し土用干し用の超巨大ザルを買おうっと。
巨大猿じゃないからね。
ではまた~。
土用干し後の梅干しの取り扱い方は?
梅干しの作り方はこちら↓
コメント