食 アメリカのオレンジ色のサツマイモでスイートポテト作ったらイマイチだった件! アメリカのスーパーで見かけるサツマイモのような形の芋。でもオレンジがかってるんです。芋の名前はスーパーによって「Yam(ヤム)」だったり「Sweet potato(スイートポテト)」だったり。今回は、このイモを使ってスイートポテトを作った時のレシピを写真とともに公開。ただし失敗作です。ぜひ参考にどうぞ。(参考にならないか) 2020.03.14 食
花 【チューリップの花】12月に植えたチューリップが1輪咲いた!(楽天の球根) 海外の都会育ちの夫Taroと一緒に植えた初めてのチューリップ。楽天で購入した球根30球を植えたんだけど、今日1輪だけ咲きました!ネットで買った初めての球根だったこともあり、ちゃんとした商品が来るんだろうかと不安に思ってましたが何の心配もなく、30球全部が元気に育ってます。今日一番乗りで咲いたチューリップは赤色。写真アップしてます。 2020.03.13 花
外国人夫の手料理 【ハンバーグ】料理初心者の外国人夫がハンバーグに挑戦!画像あり 今日のお昼は夫がハンバーグを作ってくれました。台所に立ち始めてまだ数週間程度の初心者だけど盛り付けにも気を配りながら頑張ってくれました。日本に引っ越して来て野菜作りを始めたので、ハンバーグに添えた絹さやとパセリは自家製です☆ 2020.03.11 外国人夫の手料理
外国人夫の手料理 【外国人夫が作る簡単手料理】焼きそばに初挑戦!画像あり 外国人の夫が初めて焼きそばづくりに挑戦しました。まだ包丁に慣れておらず、野菜を切るのに時間がかかりましたが、丁寧に作ってくれました。ソースの味もちょうど良く、大満足ー。野菜の炒め具合も良かった! 2020.03.10 外国人夫の手料理
外国人夫の手料理 【外国人夫が作る男の簡単手料理】ランチ画像!きのこのガーリックソテー チーズ乗せ 外国人の夫(料理初心者)が最近マメに台所に立ってくれるようになりました。今回作ったのは椎茸のガーリックソテー、チーズ乗せ。簡単な説明はしましたが、後は1人で全部作りました。ガーリックとキノコの香りがキッチン中に広がり食べる前から幸せでした~!手順はとても簡単なので料理初心者の男性や調理実習を始めたぐらいの年齢の子供さんでも大丈夫かと。 2020.03.09 外国人夫の手料理
外国人夫の手料理 【外国人夫が作る簡単料理(日本食)】豆腐ステーキが美味しい 数か月前に外国人の夫と共に、居住していた海外から日本に引っ越してきました。日本の料理が大好きな夫は、ここ暫くの間率先して料理を担当してくれます!(以前は料理の「り」の字もしなかったのに!)しかも美味しいのです!今回は外国人の夫が作る豆腐ステーキを画像とともにご紹介! 2020.03.08 外国人夫の手料理
野菜 【あまりん】埼玉県の甘いいちご!糖度や味は? 「とにかく甘いいちご」として知られている埼玉県産の「あまりん」。ここでは、あまりんの特徴や糖度、味について紹介! あまりんを楽天市場でチェックする あまりんをふるさと納税でゲットする 埼玉県のオリジナルいちご あまりんと... 2020.02.13 野菜
野菜 【ビーツ栽培】売ってないので植えてみた!種まきから本葉が出るところまで写真で記録 外国で住んでいた時は頻繁に食べていたビーツですが、日本では全く見かけません。いくつかスーパーをはしごしたにもかかわらず見つけられなかったので、自分で種から育ててみることにしました。現在本葉が出てる段階ですが、それまでのビーツの様子を写真とともにお送りします。 2020.01.23 野菜
食 サトウの鏡餅レビュー!CMの女の子たちが印象的なあのお餅をゲット!飾り方も紹介 今年のお正月大活躍してくれたサトウの鏡餅のレビューです。鏡餅の飾りの名称や、飾り方、そしてサトウの鏡餅のCMでおなじみの女の子たち情報も。鏡餅のオーナメントは想像していたよりもゴージャス感があって良い感じです! 2020.01.21 食
食 【自家製 干し大根で栄養価UP】料理に不慣れな夫も簡単にできた!写真とともに作り方解説 生の大根を干すだけで栄養価が何倍にも何十倍にも増すってご存じですか?今日私の夫(外国人)が初めて干し大根に挑戦したので写真とともに作り方をご紹介します。超簡単なのに栄養がぐーーんと上がる干し大根!ぜひやってみてください。 2020.01.21 食