食 千疋屋のストレートジュースが美味しすぎる!パティスリー銀座楽天市場店で購入可 椿です。最近飲んだ千疋屋のストレートジュースがとても美味しかったので今回はその話。 今回は妹からのおすそ分けだったんですが、今度は友達に送ろうかなと思ってます。調べたら楽天で購入できるみたいなのでその情報も! 千疋屋のストレー... 2021.08.20 食
食 【黒にんにく】買うと高い熟成ニンニクは手作りするのがおすすめらしい 椿です。あなたは黒にんにくがお好きですか? 私は大・大・大好物です。これまではずっとスーパーで買っていましたが、実は手作りできるんだということを最近知りました。今、自分も作ってみる気満々!! 高いけれど美味しい黒にんにく ... 2021.08.18 食
食 【スイカかき氷】シロップ不要!余ったスイカを凍らせるだけの簡単デザートが美味しい 甘いスイカが余ったら試してほしい「スイカのかき氷」。種を取り除いて冷凍したスイカを削るだけの簡単かき氷です。でもシロップ要らずで美味しいので超絶おすすめ! 2021.08.15 食
食 蒟蒻畑の塩スイカ味は口コミ通りの美味しさ!カロリーも紹介 この夏私がすごくハマっているもの、それは蒟蒻畑の塩スイカ味です。これまであった数々のスイカ味デザートの中でもスイカ感がすごいです。 蒟蒻畑の塩スイカ味(期間限定)が美味しい 蒟蒻畑といえば、葡萄、桃、林檎、みかんですよ... 2021.08.09 食
食 アロエシロップ漬けレシピ♪ヨーグルトに入れて市販のアロエヨーグルトを再現 プレーンヨーグルトに飽きたら、自宅のアロエを使ってアロエヨーグルト♪ キダチアロエを使用したアロエのシロップ漬けのレシピです。簡単なのに市販のアロエヨーグルトそっくりに仕上がります! 2021.08.04 食
食 【小アジ(豆アジ)の南蛮漬け】骨までカリカリ!家族に大人気のおすすめレシピ そろそろシーズンオフに入りますが、私の家族が大好きな小アジ(豆アジ)の南蛮漬けレシピをご紹介します。 家族がこの南蛮漬けが好きすぎるので毎回最低2パック(100匹前後)作ります。正直ちょっと面倒ですが、とにかく人気であっという間にな... 2021.08.03 食
食 【梅仕事2021】梅干し・シロップ・梅醤油漬け・コンポート・ゼリー・梅塩 2021年梅仕事をふり返ります!今年は梅干し、梅シロップ、梅醤油漬け, 梅コンポート、梅ゼリー、梅塩を作りました。梅干しは少々面倒ですが、梅の醤油漬けやコンポート、ゼリーや梅塩は超絶簡単です。梅しごとデビュー予定の方の参考になれば嬉しいです。 2021.08.03 食
食 【手作りポテトチップス】収穫したじゃがいもでポテチ作り!揚げ焼きで簡単 収穫したじゃがいもでポテトチップスを手作りしました。超簡単だけど、市販のポテチに負けない味に仕上がりました。スライサー無くても問題なし。私は包丁で作ってます。 2021.07.29 食
食 土用干し後の梅干しは梅酢に戻す?戻さない? 梅雨が明けて梅干しの土用干しをしている方も多いかと思います。私も先日土用干し第一弾を終え、今は第二弾の梅干しを外に干している最中。 土用干ししてるよ!と言うと必ず(?)話題になるのが「土用干しの後どうしてる?」ということ。 つ... 2021.07.27 食
食 国産ライチってどこで買える?原産国や食べ方についても紹介! 子供の頃によく食べていたライチ。当時は外国産が当たり前のイメージでしたが最近は国産ライチも手に入るようです! 椿 今日は国産ライチ情報や食べ方などについて書いていくよー 宮崎や沖縄など!日本国産のライチが存在する! 日... 2021.07.26 食