外国人夫の手料理 【夫飯】ポーク入りゴーヤーチャンプルーが美味しかった 夫が初めてゴーヤーチャンプルーに挑戦しました。豆腐の水切りも初めての状態からスタートしましたが、とても上手に仕上がりました。味付けもシンプルですごく美味しかったです。 2020.08.25 外国人夫の手料理
野菜 【種から育てたミニトマトが収穫三昧】元スーパーのミニトマト!収穫までの成長記録 春にスーパーで買ったミニトマトの種を取り、植えてみました。成長するかどうか不安でしたが、順調に大きくなり、8月の今、毎日収穫しています。ミニトマトの種まきから収穫までのダイジェストです。 2020.08.20 野菜
花 【葉牡丹を種から栽培計画】種まきから2日で芽が出てきた! こんにちは、椿です。お盆期間中は何やら忙しく、書きたいこといっぱいなのに全然ブログ書けず。 忙しくしている間に種まきした葉牡丹が発芽してしまいました。 今日は葉牡丹ちゃんについて書きまーす。 種まきの時の記事はこちら↓↓... 2020.08.16 花
花 【葉牡丹の種まき】真夏8月に正月準備!セルトレイがないので卵パックに種撒いた 人生初!葉牡丹の種まきをしました。気温33度の真夏8月に、来年のお正月準備です。セルトレイがないので卵のパックで代用。植えるのは夫が随分手伝ってくれました。 2020.08.09 花
食 【スイカミルクジュースのレシピ】夏バテ気味の方におすすめ! 夏バテ対策に私が日常的に飲んでいるのがスイカミルクです。これを飲むようになってからダルさが軽減、元気に過ごせるようになりました。何より美味しいので、スイカと牛乳がお好きな方はぜひお試しを。 2020.08.07 食
食 【ブラックベリージャムのレシピ】種は漉す!簡単な作り方紹介|お菓子やジュースにも 実家のブラックベリーを使ってジャムを作ったのでレシピをご紹介。ちょっと時間はかかるけれど、甘酸っぱくてとーっても美味しいジャムです。お菓子作りやジュースにもぴったり。 2020.08.02 食
生き物 【イラガの幼虫に刺されると超痛い】刺された時の症状や対処法|柿や桜の木にご注意! 夫がイラガの幼虫に刺されました。私も含め、私の家族も全員イラガに刺された経験がありますが本当に激痛ですよね。今日はイラガに刺された時の対処法や、木酢液を散布した時の効き目などなどまとめてみました。 2020.08.02 生き物
外国人夫の手料理 【ハニートースト】バターとローストピーナッツたっぷり!高カロリーだけど超絶美味しい! 今朝Taro(夫)が作ってくれた朝食は野菜のジュースとハニートーストでした。 めちゃくちゃ食べにくいけど、メチャクチャ美味しかったハニートーストをご紹介。 たっぷりバターとローストピーナッツのハニートースト 今朝... 2020.08.01 外国人夫の手料理
生き物 【セミの幼虫が羽化している画像】大体の時間と共にご紹介します 我が家の畑の山桜の葉っぱに掴まって羽化をしていたセミ。目安になるように大体の時間とともにセミの羽化の画像をご紹介します。 2020.07.28 生き物
果物 【マンゴーの簡単な切り方】ダイスカット!向きに注意すると種を植えることも可 簡単で見た目も華やかなマンゴーのダイスカットのやり方を書きました。簡単な上に果汁がこぼれにくい方法なのでおすすめです。またマンゴーの種は植えておくと育ちますのでぜひお試しを。 2020.07.26 果物