スポンサーリンク

【桜ジャムのレシピ】ソメイヨシノでジャムが作れる!紅茶やトーストなどに

先日の山桜ジャムに引き続き、ソメイヨシノでもジャムを作りました。ソメイヨシノのジャムも美味しいです! というわけで今回も桜ジャムの話ーー!! ソメイヨシノを使って桜ジャムを手作り!(レシピ) 山桜ジャムと同様、今回のジャ...

【鶏肉のオレンジソース煮】マーマレードで超簡単照り焼き!

今日の夕飯は鶏肉のオレンジソース煮でした。最近作ったマーマレードを使用した簡単オレンジソース煮。 適当にレシピ書いておきます。 マーマレード使用!鶏肉のオレンジソース煮 私が作った鶏肉のオレンジソース煮のレシピを紹介しま...

【桜ジャムの作り方】無農薬ヤマザクラの花びらでジャム作ってみた!紅茶にもぴったり

山桜の花びらを使って桜ジャムを手作りしました。ペクチンの代わりのりんごの芯を使用。かなり不安でしたがいい具合に仕上がって大満足です。紅茶に入れたら絶品!家に桜の木がある方にはぜひ作ってほしいジャムです。私がトライした分量や作り方など載せてますので、気になる方はぜひお試しを。
スポンサーリンク

【いちご大福を手作り】白玉粉をクランベリージュースでピンクに着色

いちご大福を手作りしました。ピンク色にしたかったのですが、食紅を使うのに抵抗があったためクランベリージュースで着色しました。味、色はどんな感じだったのかのレポです!

【桜ジャムのレシピ】作り方ゲットしたので今年は桜の花びらでジャムを作る宣言!

春めいて来ましたー!今日は12度あってなんだか気持ちが良いです。まだ実家居候中のため野菜作りはお休み中ですが、畑では梅の花が咲いててすごく良い香りです。 我が家の山桜&ソメイヨシノの開花が楽しみです。最近、桜の花びらで桜ジャ...

【さくらんぼジャムレシピ】収穫した庭のさくらんぼで毎年作る自家製ジャム

椿です。ちょっと季節外れですが、家の庭のさくらんぼで作るさくらんぼジャムのレシピを公開します。 Taro 今、真冬だよ?なんで突然? 椿 春に書きたかったんだけど、なんか忙しかったんだよね~ というわけで、さくらんぼ...

【恵方巻き】かんぴょうが・・!斬新な夫の巻き寿司とアメリカ生活中の節分の思い出

恵方巻が元々関西特有の文化だったということを最近になって初めて知った椿です。子供の頃から節分には祖母が作った巻き寿司を食べるのが定番行事でした。でもこの恵方巻文化って1970年代に関西に定着した節分イベントだったんですね。びっくり。 ...

【筑前煮】しいたけなしの筑前煮を夫に差し入れ

眠い。最近睡眠とれてなさすぎて自律神経が・・・汗 でも筑前煮を作りました。そして筑前煮を食べたことがないTaro(夫)に届けてきました~。 しいたけ入れ忘れ!久々に作った筑前煮 私が筑前煮を作るようになったのは1...

美人姫(幻のいちご)の糖度や大きさは?通販あり

椿です。 今日は私が一番気になっているイチゴ「美人姫」についてご紹介。なんと1つ1万円もするいちごですが、大きさも味も甘さも幻級だと言われている高級いちごです。 椿 一度でいいから食べてみたい 幻のいちごと呼ばれる高級...

【よもぎ餅作り】畑のヨモギを使った草餅(餅つき機使用)にワインが合う

月日の流れははやい。気が付けばもう約3週間前の出来事となってしまいましたが、年末によもぎ餅作りをしたので今日はその話題で書いていこうと思います。 自宅で作ったよもぎ餅は格別です。少々面倒なよもぎの処理なども含め順を追ってまとめていき...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました