スポンサーリンク

月見団子でフライングお月見2021 中秋の名月(十五夜)

2021年の十五夜は9月21日。今日はまだ20日なのですが明日は天気が崩れそうなのでフライングでお月見しました! 2021年の十五夜(の前夜)|中秋の名月は美しかった 9月20日の月です。今日はちょっと疲れていたのです...

瀬戸内キャビアをふるさと納税で|香川発キャビックの国産キャビアの値段は?

みなさん、国産キャビアの存在をご存じですか?今日は香川県東かがわ市が誇る「瀬戸内キャビア」について。 椿 ふるさと納税情報は最後に! 香川県の企業キャビックの瀬戸内キャビアとは? ふるさと納税 高松市 瀬戸内キャビア...

モクズガニは美味しい?旬はいつ?私のモクズガニ体験!調理は恐い

夏が終わり、そろそろ蟹の季節。(まだ夏ファッションなのに気が早い 笑)今日は、モクズガニという蟹について。私の初モクズガニ体験談です! モクズガニとは?旬はいつ? モクズガニという蟹の種類を聞いたことはありますか?一般的には知...
スポンサーリンク

山形牛特製ハンバーグが口コミ通り美味しかった!通販お取り寄せ&ふるさと納税あり

以前「とても美味しい」と聞いて一度食べてみたいと思っていた山形牛特製ハンバーグ。運良くいただいたので、食べてみました。想像してたよりずっと美味しく、感激したのでご紹介します。 椿 日頃がんばってる自分へのご褒美にいいかも。 ...

安納芋のスープ(ホテルオークラのレトルトスープ)が美味しい!さつまいも好きにおすすめ

さつまいも好きな女子におすすめなのが安納芋のスープです。先日、久々に飲んだらやはりすごく美味しかったのでご紹介します。(秋にぴったり!) ホテルオークラの安納芋のスープ(レトルト) 一気に秋らしくなって来て、さつまいも...

【梅塩(ピンクの塩)2種類完成】2021年梅しごとが無事終了

昨日突然気温が下がり、一気に秋の気配。先日、梅塩2種が完了しました! これにて2021年の梅しごとは完了。では、日焼けしながら作った梅塩2種類目をご覧くださいー。 ピンクの塩 梅塩2種類目!(別の赤紫蘇使用) 2...

ヘーゼルナッツの生アイス店ふるフル情報!長野で栽培している人気のアイス

今日は珍しく、美味しい生アイスのお店情報です。国産ヘーゼルナッツを使用した絶品生アイスが長野県で食べられます。 長野県産ヘーゼルナッツの人気生アイスが食べられる店(ふるフル) この投稿をInstagramで見...

梅塩完成|天日干しで簡単!梅酢から作るピンクの塩レシピ!結晶にも注目

椿です!数日前から挑戦している梅塩作り。ピンク色の液体(梅酢)が少しずつ塩の結晶になっていく様子は感動モノです。今日ようやく水分が蒸発し、塩になったのでレポします! こちら、前編・後編のシリーズものです。前編はこちら↓ ...

梅塩!梅酢を乾燥させてピンクの塩を作ってみている最中(天日干し)

ピンクの塩が欲しくて、梅酢を使って梅塩を作っています。(まだ途中)。思いの外時間がかかっていますが、確実に塩に近づいています。今日はきれいなピンク色の塩の結晶が現れました!

【こんにゃくの甘辛煮】お好み焼きにぴったりの簡単レシピ

我が家ではよくTaro(夫)がお好み焼きを作ってくれます。冬だけでなく、今のようにキッチンの温度がぐんと上がる真夏にも定期的にお好み焼きが登場します。昨日も「椿!お昼はお好み焼きを作ろうと思うんだけど」とTaro。 それを聞いた瞬間...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました